魔男のイチ
表紙詐欺ネタが朝目新聞的な濃い方向性なのは見たことがないというか、宇佐崎先生にちゃんと指示が伝わってなかった?
#wj44
パタリロ!にエーベルバッハが声だけ出てるっていうの、これだったか(パタリロ!選集2「化学騒動」)。パタリロ!は前にマイブームになり文庫を30冊くらい読み漁ってこのシーンも読んでいたが当時はネタ元に見当もつかなかった
きみを死なせないための物語 https://t.co/Y3OeaKbObQ
「電子化されていないご本は秘密のご本なの」まるでドカベンの事を言っているみたいだ
チャンピオンで80年代末〜90年代初に連載されていたっぽい「激闘!荒鷲高校ゴルフ部」に登場する「秋田スポーツの沢くん」(↓画像のチリチリ頭)は沢考史がモデルなのか問題
乍藤和樹先生の「#おっさん剣聖(漫画版)」以外の漫画作品としては、ジャンプ新人賞受賞作の「ソウジ」は比較的良く知られていると思われるが、ジャンプGIGA 2021 WINTERでも「サンプル9号」というショート読切を描かれていたりするぞ
https://t.co/Up4bAGAz7G
エロイカでも「性癖」を性的な意味で使う「誤用」をしているのを見ると、正しい言葉を使うのは難しいなと思うし正しいってそもそも何なんだろうとも思ってしまいます。
Souffleのサイト、ページとページの間で止まる事が多くてスワイプ加減が難しい。横の漫画でウェブトゥーン読んでる時みたいな悩みが発生するとは思わんかった