今回の本誌連載当時で2年8ヶ月もかけて仕込まれていた伏線に驚き震えてる皆さん、あらためてその43話を見るとちゃんと石豆くんがボール踏んだ犯行ゲロった後になにやら話してたんですよ………この時の天子ちゃんはまだナナシノなんざ知らんので聞き流していたんですよ…… #ゴクオーくん
ゴクオーくんにおけるキラーピエロ枠(突如として出てくるトンデモ犯罪者)、怪盗ジョーカーとのコラボ回に出てきた火柱ボンバが一応いるけど、週コロだと怪盗ジョーカーの方で配信されたし、怪盗ジョーカーの方だとこういうトンデモ犯罪者はしょっちゅう出てくるのでそんなに珍しくない #ゴクオーくん
今作の最後の最後に大活躍した隠れMVP、52話で出摩小の狩鳥にベイ丸奪われてた低学年くんの可能性があります。だから公開当時に某ためおじ風の解説っぽくして突如として八木に電流走ったんですね #ゴクオーくん https://t.co/H9ClTtFJDA
そして #ウソゴクはいいぞ その⑤:一般人間少女にクソデカ感情向ける人外いっぱい!
お待たせしました。そんな天子ちゃんに対して天使にしたいと大天使ウリエルが、綺麗すぎて洒落臭いと悪魔王サタンが、そして神の後継者ネクストが感情を向ける!みんな少女に夢中!そして……
ラストで彼女の「本当の正義」で助けてもらった寄道くんが(たとえその彼女自身に理不尽に責められようが)彼女が見せてくれた「本当の正義」で助けようとするの、正義をテーマに扱う話で一番美しい締め方だと思った。ウソで真実が誤魔化せないように、恩も決して消えない #ゴクオーくん
#ウソゴクはいいぞ ポイント②人間の心情描写が“ガチ”
そしてやはりコレ。コロコロコミックなので舞台は主に小学校だが、だからといって容赦はしない!時にはやらかし、時には憎み、時にはウソに騙され……小学生たちの間にも当然ドラマがある。そこにひたすら真摯なのだ!
第9話「アクジキさんノごはん」 #週刊コロコロ #アクジキさんノごはん
先読みの時点でも思ったけど、ここのキュージくん本当に良かったよね。バケモノとかじゃなくて同い年の女の子として見てくれてる人間の少年
https://t.co/DJAlQj4GEr
#ウソゴクはいいぞ ポイント③:救いあるラストに続く物語
小学生が起こす事件メインなので解決しても逮捕とかならない、だからこそウソをついてしまった“先”が……許し、打ち解け、別の話でそのウソついてしまった過ちを正し前へ進めるのだ。これを児童メインの月刊誌でやるのだ……
[新42話]カシバトル - 吉もと誠 | 週刊コロコロコミック
サーッと出ていってでサーッと出るのでめちゃくちゃ笑ってる #カシバトル
[ https://t.co/Y7mSTvoXcc ]