旧肉のウォーズレッグブリーカーはロメロスペシャルを外しての両足破壊と実際できんやろなプロレス技だったのに対し、新肉のウォーズレッグブリーカーはサンボやレスリング風の仕掛けからのサブミッションと、ウォーズマンのファイトスタイルやソ連系レスラーとしての個性は、新肉で完成している。
真田と上杉が共に西軍となることで、信長ならぬ家康包囲網完成! 真田と上杉の間にいる真田の長男が東軍にでもつかない限り、こりゃあ西軍大勝利ルートだな!
肉はクソ濃い作品ではあるものの、観客の口と治安の悪さに関しては、肉以前のプロレス漫画と比べてだいぶ薄くなってはいる。時代って怖い。
杉井さんがわりとアレな人間なんじゃないかってのは、今回のエピソードの有栖さんがずっと「大変ですねー(棒読み」だったところから薄々とはね?
こづかい万歳の初期エピソードの中で、なんでポンタ怪人だけ無料対象人気回からハブられてるんですか!へのアンサーが、格上でマイルドなイオン怪人回が無料なので……となるの無慈悲。
https://t.co/kXOEr7Czvu
ドクター・オクトパスの以前の絶滅計画が失敗した理由の一つが「計画に協力していたミステリオの離反」だったんですが……それをミステリオが元ネタの別久先生として話に落とし込むって、オクトパスガール凄くない!?
【こち亀】「先輩と2人きりで会いたいと」高級ホテルに麗子から呼び出された両さん…ドアを開けたらバスタオル姿で!? | 集英社オンライン https://t.co/1Uh50PrRGM
タイトルはそれっぽいものの、中身はぜんぜん違うというか、ネットで有名なアレが出てくる回である。
デッドプールの言う「ウルヴァリンに勝った変身能力しかない敵」って、アニメX-MENのモーフじゃなかろうか。シーズン2の第3話でウルヴァリンを退けてるし、何よりその際、デッドプールに変身してるので……。
ウルヴァリンプールの初出はケーブル&デッドプール#46なので、おそらくこのケーブル&ウルヴァリン#46は表記ミスですね。いやたぶん、ケーブル&ウルヴァリンってシリーズは無いとは思うんだけど……万が一……(疑心暗鬼
らーめん再遊記、5~7巻でやってた塩匠堂編とこのラストで「おじさん礼賛」「ラーメンハゲ無双」ちゃうな……?というのはわかるので、ぜひ通しで一回読んで欲しい。