カール・ゴッチをプロレス悪役シリーズに入れていいんですか!?というのはさて置き、王者ルー・テーズの振る舞いから、自分に足りないものを悟る――というドラマは非常に美しい仕上げ方ではないかと。創作だって、美しく磨き上げていいじゃないか。
https://t.co/pCalkRzz5j
昭和の時事ネタなブラック・ロッキードも、まさか令和になってラーメンとハゲに関わることになるとは、思いもよるまい。
「今の日和ったコイツと喋る価値ないなあ」を十数年やってから、突如ハドラー確変を浴びた日には、そりゃミストバーンも脳の一つや二つ焼かれるよ。
「連載を続けていくうちに、キャラクターが勝手に動き出して、手に負えなくなりました」
~ある制作者の遺言~
「実験に失敗し怪人ミスター・デヴィアスとなった親友リード・リチャーズを止めるため、ヴィクター・フォン・ドゥームはドク・アイアンへと生まれ変わったのだ!」
「ドクター・ドゥームってフリー素材なんですか?」
(他人に土下座させて)若かったなあも忘れていたも、芹沢さんだから濃度が高い一方、どんな人間にもある一面なのが怖い。人間、調子がいいと、過去が美しくぞんざいなものになっていくので……。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
K2 - 真船一雄 / 第473話 新しい風 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/RdgOxk1zyH ]
先読みのこのコマ、K史上屈指の「医療漫画になさそうであり得るセリフ」すぎるので、先読みしたほうがいいよ!
こち亀の「これがあったら当たり回」ランキング、ゴキブリと中川の全裸はTierSSに近い。
https://t.co/BNS2dl3lQV
オトハに伝授された、ドクター・オクトパスの構え。まず初登場時のドク・オックからしてこのポーズをしている上に、歴代&別次元のオクトパスもこうして腰を落とすのが基本形になっていると、かなり由緒正しい構えなんですよ。
https://t.co/6n81sqIgyV
[第41話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 - 三条陸/芝田優作 | 少年ジャンプ+ [ https://t.co/Llh0DQsJFA ]
キルバーン、番狂わせだわー、占い当たっちゃったわ―って言ってるけど、占いでカードをシャッフルしてる時に、ピロロがカードを覗いていたので、おそらく元々……。