お、おう…集英社にとんだド外道編集がいた…。しかもこれ、「となりのヤングジャンプ」編集長も隠蔽しようとしているという事か。私の好きな外道編集者はどれだけ作家を追い込んでも、ひとえに「良い漫画、売れる漫画を作る」事には真剣な人達だと信じておりましたが、これは… >RT
藤子・F・不二雄先生の『カイケツ小池さん』‼︎ 約50年前なら新聞の投書欄なんかが「小市民のバイアスかかった正義」のはけ口になっていたのに、SNS時代になって「横のつながり」を容易に作れてしまうため、そんな人達がある種「超人の力」を手に入れたと錯覚しやすくなったという事かも。>RT
プリティストア出張店 in 仙台、缶バッジの個数制限に不安しかありませんが「プリキュア オールスターポップコーン(ずんだミルク味)」超気になる…‼︎ これは実質『烈!!!伊達センパイ』コラボという事で良いでしょうか(良くない)。
AI手塚治虫‼︎ 「週刊のび太」のアレやないか‼︎ 漫画家に対する敬意はあれど、やっている事は何かを侵害している気がする。 https://t.co/zaqXuMfse0
近藤信輔先生の『忍者と極道』。無料の第1話に続き、第2話も課金して読みました‼︎ 私がweb連載漫画にお金を払ったのは生まれて初めて。紙の単行本を待ってはいられない! そしてこの作品は、近藤先生からラブとイース(ああ、実名書いちゃった…)への壮大なラブレターであると私は受け取ったよ。
【大阪・心斎橋、墓場の画廊WEST「墓場のモンモンモン展」感想3】原画展示、たぶん私が本作で一番好きかも知れないサッカー回が丸ごと観られて嬉しい‼︎ 「毎朝欠かさず観てるよ」「ブラジルのルールはわけわかんねーよ」が大好きですw #モンモンモン