学校「過酷な作業から逃げないことが精神的成長につながる!」
会社「気合と根性!! 最後までやり遂げろ!!」
政治「気を緩めたら努力が無に!!!」
社会「頑張れない者はダメ人間」
私「いつまで精神論で消耗してるの?」
#意外にこれ知られてないんですけど、ドラえもんとドラミちゃんが兄妹なのは、体に同じオイルが流れてるから。
ドラミちゃんのほうが優秀なのは、そのオイルが長期間保存されたため分離しており、先に作られたドラえもんにはオイルの薄い部分、ドラミちゃんには沈殿していた良質な部分が使われたから。
Q.苦手なタイプの人っていますか?
A.街中に出てきた熊を駆除したときに「クマがかわいそう!」「山に帰せ!」「なぜ麻酔銃を使わないのか!?」って言う人と、警官が犯人に発砲したときに「過剰防衛!」「訓練不足!」「なぜ足を狙わないのか!?」って言う人です。
(画像:ねんまつたろう @KITASAN1231 さん)
「定期預金にお金を預けると、10年で2倍になる」という時代が確かにあったのじゃ…
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる
小室圭氏への疑念は重々承知しているが、日本国民全員を敵に回したレベルの憎悪を一身に浴びながらも一途な想いを捨てず、堂々と笑みを浮かべて「眞子さんを愛しています」と宣言し、国内に居場所がないと見るや米国に拠点を設けて添い遂げようとする。相当な胆力に感服しかない。この場面を思い出す。
法学者「法の定義も知らない者が、軽いノリで発言しても意味がない」
先輩社員「そんなことも分からないの?よくウチ受かったね!?」
サウナのヌシ「初心者は下段に座るもんだ!」
古参オタク「これだからニワカは…」
私「初心者に対してそんな態度だから嫌われるんです。周りからはこう見えてますよ」
「『○○ペイ』で給与支払い可能になれば便利そうなのに、なぜそんなに懸念してるんですか?」
「決済業者の破綻リスクとか、口座引落の公共料金がデジタル対応してないとかいろいろありますが、やはり第一は、ブラック企業が『自社グループ内でしか使えない独自ペイで払う』と言い出す危険性ですね」
・街中に出没した熊を駆除したときに「クマがかわいそう!」「山に帰せ!」「なぜ麻酔銃を使わないのか!?」って言う人
と、
・警官が犯人に発砲したときに「過剰防衛!」「訓練不足!」「なぜ足を狙わないのか!?」って言う人
私の苦手なタイプです。
(画像:ねんまつたろう @KITASAN1231 さん)