デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
独立お小言連隊 コミックバウンド(エニックス)200年
五回で終了、但し連載ではなく掲載誌が。
創刊号に私とツッチーが載ってたらその雑誌は短命という私だけが知ってる法則をここで発表します。
あと下品でごめんなさい。
ほぼデイリー過去作 毎日1本ネタ供養
ご当地コミックフェスタ 月刊少年チャンピオン(秋田書店 2013年)
これかなり最近だと思ってたら10年前。デビュー直後ヤングチャンピオンにはお世話になったし元秋田の編集さんとの付き合いも多かったが(月刊だが)少年チャンピオン本丸の仕事はこれが唯一。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
いいかげんな私が一貫して描いてきたのが「幼稚なお侍」でこれは映画やテレビで立派なお侍描いていてくれたおかげだと思っております。
若い時から豪族って響きが好きでね。
#マンガ図書館Z てれびさん, 超人読本 (p43) [ほり のぶゆき]
https://t.co/WrmX97ShP3
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
ヤングサンデー増刊競馬大魔王(1999年頃?)
アドマイヤベガ現役時
ウマとアニメの画期的融合w
#4コマ
たまに更新、過去作ネタ供養
東京お侍ランド モバMAN(小学館)2008年
第一巻からはもうやめとこうと思ってましたが今日が国民的アニメ「一休さん」放送開始日と知って我慢できずアップしてしまいました。15年も前でネットネタも古いんですが闇サイトは健在という・・・ #4コマ漫画
理想は毎日、過去作供養
東京お侍ランド モバMAN(小学館)2008年
ちょっと今毎日が難しくなってます。あと基本単行本未収録作としてましたがあっという間にストックも尽きましたのでこの辺をご紹介ということで一部お見せしますね。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
バカ侍チャンピオン祭 漫画ゴラクのなんか増刊(2000年頃)
私はBSの時代劇再放送ばっか見てるからつい時代劇常套句が今もみんなに通じるものだと思ってしまう。
デイリー過去作 毎日1本ネタ供養
電光シズマ ビッグコミックスピリッツMANPUKU増刊
掲載年 多分前の世紀
どんだけ好きなんだよ、シズマ。この頃は当たり前に本誌やりつつ増刊とかやってたね。面倒くせえな~くらいの気持ちで。幸せな時代だ。