みなもと太郎 さんのこのキャラクター、どのお話でも、なぜか名古屋弁ですね。
『シラノ・ド・ベルジュラック』のクリスチャン(きゃーも、とか言っています)と
『レ・ミゼラブル』マドレーヌ市長つき、名無しの召使さん。
そういえば(?)筒井百々子 さん『たんぽぽクレーター』には、実現しなかった木星探検船用の人工冬眠カプセルが登場しますね…>RT
マンガの鼻の有無の話題、すくなくともこういうギャグを違和感なく楽しめるのは、とてもよいことだと思います。速星七生 さん『たいした問題じゃない』
マッキアン警部とアイザック・レヴィンくん。
臨終儀式を作品でアレンジして登場させたのが、白川まり奈 さん『人喰い円盤』
タイトルから想像できるように、アレな内容なので、今のところ復刊されていません…
なお、『エクシス』は打ち切りだったわけですが、ガゼルもミルも落命していると思しい描写なのですが、さすがにそれはまずいという声が入ったのか、最後のコマでリカバリしていて、それでは足りないという配慮からか単行本ではページが追加されています。
ふくやまけいこ さん『なつのひみつ』初出。
『漫画の手帖』1984年17号。目次のタイトルが違っています。
リレーストーリィ『ぬいぐるみ殺人事件』この号は 伊藤愛子 さん、中山星香 さんの回…豪華。