@minamoto_tuitou 『モンテ・クリスト伯』第3回(最終回)のスタッフリスト。
奥様の 後藤静香 さんも参加されていたんですね。
@ayadayWreath …そういえば、今や所持すらかなわぬ『ロ〇コ〇大全集』に、プティアンジェのERO小説が収録(あと、没落貴族の美少女を養女に迎えた成金おやじの話、スク水JCといろいろXXする話)されていたような気がします…
秘密基地に潜水艦で…もいっちょ。
たかや健二『ファウンダー』(1977 毎日中学生新聞
)
「アキラ ヘデスはあるんだ!」(そうですか)
この後第三次世界大戦がはじまったり、コールドスリーブで2000年冬眠したり、目覚めたら人工人間ダミーの世界になっていたりと、飛ばす飛ばす… https://t.co/NRPocIpkLz
人工子宮による生殖があたりまえになった未来に旧来の家族関係を築くものは「ファミリアン」と呼ばれ差別される世界を描いたシリアスSFですが、構成がしっかりしていて所々ギャグもはさむ傑作でした。
美大受験予備校をモチーフにしたと思われる 須藤真澄 さん『黄金虫』
藤堂 さんのつぶやきでなんとなくわかった気がしました。技術よりも理性を要求される、そこが出発点とされる世界への入り口に挑む、少女の物語>RT