BSプレミアム でかプレミアムドラマ『令和元年版 怪談牡丹燈籠 Beauty & Fear』第1回再放送を放映していて、とても面白そうでした。本日22時から第2回放映だそうです。
自分の最初の牡丹燈籠は 小島剛夕 さんの漫画。
ひばり書房刊『こわいマンガ 怪談』(1970)です。
ハードカバー 350円でした。
”世界ペンギンの日”
…ますむらひろし さん『カリン島見聞記』が浮かびましたが、今手元にないので…
ふくやまけいこ さん『ペン吉、ペン太まいごになる』を。『ライム』(徳間書店1986)収録。
初出『ペンギンカフェ Vol.1』でも読みました。
エビータ を聴くと、これを思い出します…
速星七生 さん『ナナオの症候群(名探偵テームズ)』
『大当たり』のheroine
『とある日の英国のゾンビ達』
『あずきちゃん』コミックスの作者 木村千歌 さんの
『マイニチ』
画像2枚め『あのころのふたり!』を雑誌紹介でみて、読みたいなーと長年思っていましたところ、
完全版が2004年に久保書店から出版されました。
季刊リトルボーイ1990年夏号(ふゅーじょんぷろだくと)を読んでいて、UMINさんの『空色のドア』という作品が掲載されていて、UMINさんってあのUMINさん?と思ったら同じ方でした。
この雑誌、湊谷夢吉さん『蒼ざめた皇女を視たり』が再録されていたりして、謎ですね。