ヒグマのパン屋さん(カメントツさんの『こぐまのケーキ屋さん』の二次創作です。書籍化おめでとうございます!)
いったい誰がこんな年になると予想したでしょうか。しかし懲りずに今年も(劇場&配信で鑑賞した作品から)#2020年映画ベスト10 +2を発表します。気軽に外へ出られないからこそ、世界へ通じる「窓」としての映画の大切さに気づかされる年でした。せっかくだし皆さんの「今年の1本」もリプで教えてね。
最近『アークナイツ』始めた。サイレンスさんが好き(つよくてやさしくてミミズクだから)
たいふうのチャーミー
最終話「さようなら チャーミー」
シン・猛禽(もうきん)ゲリオンこと「ヘビクイワシ」の図解です。初めてのルーブルがなんてことなく思えてきそうな美貌の持ち主ながら、実は○○を○○する○○○は凄まじく…!?と思わずネタバレ回避したくなる二面性もたまりません。
上野の科学博物館、「大哺乳類展3」で盛り上がってるが、日本館で「知られざる海生無脊椎動物の世界」というニッチで熱い企画展もやってるのでこっちも行こうね。「背骨なんぞいらんのです」な生き物が大集合という意味で大哺乳類展へのカウンターっぽくなってるのもけっこう面白い。
ロフトのバレンタイン特集のやつ(https://t.co/gllsW7W1mw)、今時「女同士は実はギスギスしてて…」でもないと思うし、こんな感じにすればよかったのに。(ドニーさん脳)
高山で暮らす「エチオピアオオタケネズミ」というげっ歯類がインパクトでかいので図解しました。ネズミといいつつほぼモグラな生活をしてるのですが、食事のため地上に出てくる無防備っぷりで、天敵のエチオピアオオカミに食べられ放題…と思いきや、意外な「仲間」と共にピンチを切り抜けるようです。