世界的にも珍しい(?)どちらも皇帝になりたくない帝位継承の譲り合い争い! https://t.co/4mt24ZIlGf
ディドロを借金から救ったことで、フランスの雑誌に紹介され啓蒙君主として名が知られるようになったエカチェリーナ2世。ここから啓蒙を広げていくのだ!と意気込んでいた矢先、フランス革命の勃発により世界は混とんとした時代へ。
明日からも引き続きロシア皇帝マンガを連載します。
今日からロシア皇帝マンガはパーヴェル1世です。
パーヴェルは母エカチェリーナと仲が悪かったのですが、父のことは尊敬していました。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRortYv
パーヴェルがロシアの継承法を変えて、女帝を禁止したため、ロシアの女帝文化は終わりました。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
クーデタによる父の死で皇帝となったアレクサンドル1世。即位直後は若い友人たちと啓蒙改革に憧れていましたが、改革はうまくいかず秘密委員会は解散してしまいました。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
ちょっと寒かったので・・・カツラを拝借😁✨ https://t.co/2OugDWyjz6
エカチェリーナ2世によって啓蒙教育で育てられたアレクサンドル1世。しかし、フランス革命の勃発により、これまでの思想を否定され、その後は乱立する多種多様な思想に振り回されていくこととなる。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
フランスでナポレオン1世が即位し、西欧はナポレオンに蹂躙される。ロシアもナポレオンと敵対することになるが、アレクサンドル1世はナショナリズムで国民を鼓舞し、ナポレオンを撃退する。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
ナポレオン以後の世界の均衡を話し合うウイーン会議だったが、その最中にナポレオンが脱走。再び戦いになるが、ナポレオンは捕獲され、その後セントヘレナ島へ流刑され、ナポレオンはそこで生涯を閉じた。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
祖国戦争後、アレクサンドル1世は政治から離れていく。そして、旅に出て、旅先で急死してしまった。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
ピョートル大帝の妻であり、ロシア初の女帝は農民生まれのシンデレラガール🤭✨✨
こういう時にパッと説明マンガが出せるようになるから、今回のロシア皇帝マンガシリーズは便利😁✨ https://t.co/NSGiQaA2Fu
@BEbJ1EGlkhh049N ピョートルの母は保守派だったけど、母が死んだ後にピョートルが大嫌いだった伝統をぶっ壊すんですよね。
その後は勢力が入れ替わってイヴァン5世の家系を、保守派が祭り上げピョートル2世が即位するんですが…その頭にはちゃんと西欧の象徴のカツラが🤭あれ?髭はどうした?ピョートル2世くん?