アレクサンドル1世の急死により、皇位継承は混乱。コンスタンチンとニコライのどちらも皇帝になりたくなくて譲り合うという不思議な争いになった。反乱まで勃発したが、ニコライは覚悟を決め反乱鎮圧し、皇帝となった。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRortYv
なるほど、血縁関係があってここでマリア・テレジアとの共闘が生まれるんですね。
ここで対立しているフリードリヒ2世とは、次の代のピョートル3世(は一方的な信奉者ですが)、エカチェリーナ2世(は結婚の時に紹介してもらっている)がお世話になるとは😅
なんだか複雑な関係ですね。 https://t.co/rxtKKaSDll
西欧各地で独立運動が起こるが、それをニコライ1世が鎮圧し、ヨーロッパの憲兵と呼ばれるようになる。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X
モンゴルを知略で撃退(?)したビザンツ(の後継国ニカイア帝国)のテオドロス2世のエピソード。 https://t.co/GpV3uPUmgu
ロシアの南下政策でトルコと戦争になり、英・仏・伊も参戦。ロシアは孤立させられる。そんな戦争中、ニコライが病死。アレクサンドル2世はこの戦争を引き継ぐこととなる。
ロシア皇帝マンガの続きは執筆中です。続きが描けましたら、また連載しますのでよろしくお願いいたします!
ナナクサインコは本当に鮮やかできれいな鳥さんです。でも、お家に迎えたいと思ったポイントは、ミルクに似た穏やかな顔つきだったからです。
#オカメインコ #ナナクサインコ
↓↓Amazonでもまとめてます↓↓
https://t.co/p7jL69pH1L
情報が全くないわけではないんですけど・・・他の鳥さんに比べて、とても飼っている人が少ないんですよね。飼い方とか参考にしたいので、情報がもっと欲しいな~と思っているところ。
#ナナクサインコ
↓↓Amazonでもまとめてます↓↓
https://t.co/p7jL69qeRj
ケージはでかい。マジで。
初めて鳥さんを飼う時は、きちんと置ける場所を確保してから買いましょう。もちろん、鳥さんの飼い方をしっかり調べることも大事ですよ。
#オカメインコ #ナナクサインコ
↓↓Amazonでもまとめてます↓↓
https://t.co/p7jL69pH1L
お店に何匹かヒナが来た時に教えてもらって、その中から選びました。黄色の子も可愛かったのですが、白くて模様もきれいだったので ホワイトフェイスのミルクにしました。
#オカメインコ
↓↓Amazonでもまとめてます↓↓
https://t.co/p7jL69pH1L
ピョートル大帝の抜歯エピソード好きです😁✨今でもピョートル大帝が抜いた歯のコレクションが博物館に展示してあるらしいです。 https://t.co/dvAhCaUw3v
初日はドキドキしながら連れて帰りましたね。それから、さしえを始めました。
#オカメインコ
↓↓Amazonでもまとめてます↓↓
https://t.co/p7jL69pH1L