ピョートル大帝の話(12)
ピョートルは西欧の視察から戻るとすごい勢いでロシアを改革していきました。その勢いがあまりにもすごかったので、ピョートルは偽物ではないかという説まで流れました。
まあ、この時代に生きた人は大変だったでしょうね。
https://t.co/yOIebXhg15 
   農奴解放令は出したものの、内容は国民を納得させるものではありませんでした。アレクサンドル2世は6回にわたる暗殺未遂の末、爆弾で暗殺されてしまいました。
↓↓Amazonでもまとめて無料公開しています。↓↓
https://t.co/AdksEikfxH 
   歴史に関するマンガを描いています。
ロシア史『ピョートル1世』『ラスプーチン暗殺』
ビザンツ帝国『第四次十字軍』『エイレーネ』『テオファノ』
https://t.co/VLiRHDND9M
Amazonで無料公開していますので、興味ある方は読んでいただけると幸いです。 
   『ルイ14世の愛人』
最終話「修道院」
(2/2)
↓↓Amazonでもまとめて読めます↓↓
https://t.co/T6bWaAwj3P 
   ナナクサインコは本当に鮮やかできれいな鳥さんです。でも、お家に迎えたいと思ったポイントは、ミルクに似た穏やかな顔つきだったからです。
#オカメインコ #ナナクサインコ
↓↓Amazonでもまとめてます↓↓
https://t.co/p7jL69pH1L 
   西欧各地で独立運動が起こるが、それをニコライ1世が鎮圧し、ヨーロッパの憲兵と呼ばれるようになる。
↓↓Amazonでまとめて読めます↓↓
https://t.co/fMgyRoqW8X 
   お店にはコキンチョウやジュウシマツがたくさん入ったフィンチ村というケージがあります。手乗りフィンチたちがいっぱい入ったパラダイスのようなところです😇
#コキンチョウのメメ
↓Amazonではラストまで無料公開しています。
https://t.co/zQqHTuGvIr 
   去年描いたミルちゃん、顔が違う!!🤣🤣🤣
甘えんぼなのは変わってないのですが・・・
去年のミルクのマンガ↓
https://t.co/WYOmN6znl8  https://t.co/qjxMTV7iRR
   ロロちゃんはお店ですでに手乗りのべた慣れで、我が家でも一番の手乗りっ子になりました。
#ジュウシマツ
Amazonでは一気読みできます!https://t.co/BcZlgeF9dW
過去作も無料公開してます。 
   皇帝になりたくなくて泣いていたニコライ1世が、反乱鎮圧の鬼として戴冠した瞬間ですね。
この恐怖政治のおかげで、ロシアの治安は安定していましたが…治世の後半は自由主義の風が止めようもなく吹き荒れました。  https://t.co/xt632o6fyp