ピョートル大帝の話(3)
ピョートルは小さいころから戦争ごっこをするのが好きでした。ある時、皮のボールで大砲訓練をしていた時、ドーンと仲間に当たってしまい、死人が出るくらいには本格的なごっこ遊びでした。
https://t.co/5AMqZROz3i
エカチェリーナが猛勉強の話も好きですが、今日は名前の話。
ゾフィーはロシアで名前を変える時に、普通に考えれば「ソフィア」になるんですが、ここでゾフィーは「エカチェリーナ」の名前にするんですね。
それはなぜか?→(リプに続く😁👉) https://t.co/XZkaYtspXY
ピョートル大帝の話(15)
ピョートルの最期の話。
戦争も終わったある時、海辺を歩いていたピョートルは溺れている人を見つけます。冬の海で救助を行ったピョートルはそれが原因で病気になり、亡くなりました。
最後までヒーローだったピョートル。私の推し皇帝です。
https://t.co/gQc35wryDm
ピョートル大帝の話(12)
ピョートルは西欧の視察から戻るとすごい勢いでロシアを改革していきました。その勢いがあまりにもすごかったので、ピョートルは偽物ではないかという説まで流れました。
まあ、この時代に生きた人は大変だったでしょうね。
https://t.co/yOIebXhg15
結局、エカチェリーナ2世が夫の殺害も、イヴァン6世の殺害も、罪をかぶることになるんですよね(本人の指示ではないにも関わらず)
その点、エリザヴェータは賢いですね😅 https://t.co/uNsK1nGm74