描きおろしの「あとがき漫画・令和版」は{昔の海野幸テイスト}満載のコメディータッチの内容で、この三人がワチャワチャ楽しくやってます👩🦰👧🐱今は“こんなご時世“なので、あとがき漫画の三人を見て、にっこり&ほっこりして貰えると嬉しい限りです😙…以上、「エース‼️」のCMでした⚾
気が付けば「お熱は何度❓」も30年以上前の作品になってしまいました💉連載当時に「漫画エロトピア」誌上にて「お熱」を読んで頂いていた方が、この呟きを御覧になっていましたら、この場を借りて厚く御礼申し上げます😄
「お熱」を描いていた1990年代前半は、吉本のギャグに一番ハマっていた時期だったので、この頃の作品には毎回必ず{ズッコケシーン}が入っていました🤣連載当時に放送していた「ダウンタウンのごっつええ感じ」は、まさに“ギャグの教科書“でした📚
4枚目のページの2コマ目と4コマ目で、最近自分のツイッターに良く登場する浪花明子が持っているのは{初代ゲームボーイ}です🎮ちなみにクリアしたゲームボーイのソフトは1本もありません…👾「ゼルダの伝説・夢をみる島」とか「ドラクエモンスターズ」とか…🐉
去年の3月14日にもアップしているかもしれませんが、長年エロ漫画を描いて来た中でも数少ないホワイト・デーネタの作品です✒️途中何ページか省いてしまっていますが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい😙
ホワイト・デー当日の深夜に、中島みゆきさんの「ひとり上手」をBGMにしながらこのイラストを描いたら、歌詞が身に染み過ぎました…😭 https://t.co/juNfdcPVmY
ちなみに現在発売中の電子書籍版「エース‼️」第2巻には{卒業式}を題材にした話が収録されています🏫プロ野球の世界に入ってから初めて対戦する、元チームメイトの桜間と城戸の勝負の行方に興味のある方は、是非とも御一読下さい⚾この回は50Pを下描きから仕上げまで1週間で完成させた“奇跡の回“です🌟
超久しぶりに{足ズッコケオチ}の漫画を描きました👧🐱👩🦰wiki調べによると「コクーン」が日本で公開されたのは、自分が漫画家デビューした1985年(昭和60年)12月14日との事ですが、先立ってアメリカで公開されたのは漫画家デビュー日の1985年6月25日でした🎬すっごい偶然🌟