そろそろ知り合いを誘って、去年の2月以来のカラオケに行きたいなぁ🎤もしもホントに行く事になったら、1曲目は森口博子さんの「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」を歌うと決めています🎤只でさえ歌っていてジ~ン…と来る歌なのに、超久しぶり過ぎて歌ってる途中で泣いてしまうかもしれない…🎤😭
自分はペン入れと仕上げは時間の掛かりそうなページから手を付けていくんですが、最初のページのペン入れに4時間以上掛かってしまいました…😱“こんな感じ“のページが数枚続くので、今日中にあと4枚ペン入れが出来たら御の字かなぁ…✒️
{人生}って、どこで何が起こるか分からないなぁ…😚
高校3年生だったデビュー当時には、こんな{自己紹介4コマ漫画}を描いてたのに⬇️
「ピザッツスペシャル」が休刊した後も、元担当さんとは月イチペースで新宿で待ち合わせて、近況報告(食事)をしていました🍴ですがコロナの影響で、去年の頭から1年以上会えない状態が続いています…😢最近はコロナも落ち着いてきたみたいだし、久しぶりに会いたいなぁ😙
先の呟きで紹介した「COMICバクダン」よりも休刊がショックだったのは、10年近くお世話になった「ピザッツスペシャル」…😭最終号ではセンターカラーも描かせて貰いましたが、「これで描くのも最後か…」と思ったら、やっぱり残念&寂しかったです…😭
対戦チームが楽天で、しかもマー君との投げ合いが実現していたら、物凄く感動的な引退試合になっていただろうなぁ…😭結局一度も試合で{生ハンカチ王子}を観る事が出来なくて残念でしたが、11年間のプロ野球生活お疲れ様でした、斎藤佑樹投手⚾
一人のキャラが一コマの中で複数のセリフを喋っている時に、{口の描写}で悩む事があります🤔{言い始めのフキダシのセリフ}の語尾に合わせた口の描写にするか、それとも{言い終わりのフキダシのセリフ}の語尾に合わせた口の描写にするか…💋✒️
ちなみに裏面はこんな記事🤸そして、同じ頃(1990年代初頭)に「月刊アニマルハウス」(白泉社・刊)で描いていた野球漫画の「エース‼️」が、近日電子書籍で“復刻“されるので、未読の方はもちろん、当時リアルタイムで読者さんだった方も、何卒よろしくお願いします⚾
こう言ったモブ(群衆)シーンの方が、足下を揃えるのに気を使わなくてもいいので、描くのは割と簡単です😙時間はアホみたいにかかりますが…😓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今じゃ考えらんない位、ウエストほっそいな~…😓
カラーページが含まれている漫画は、原則的に再録用原稿の候補からは外しています😗4ページ3コマ目のヒロインのセリフが、{作品の古さ}を物語っています…😱