2色原稿は使える色が赤と黒に限られているので、混ぜる量を変えて塗り分けています🖌️女のコキャラの瞳の描写が現在とはだいぶ違います👀この頃(1996年)は女子高生の間でルーズソックスが流行っていたんでしょうね🧦
どうして足がつると「つったつったつった~~~っっ‼️」って連呼しちゃうんだろう⁉️声を出す事で痛みを紛らわそうとしてるのかなぁ⁉️とにかく寝ている時に突然足がつるのだけは勘弁して貰いたいモノです…😫
もう30年近く前のネタなのに覚えていてくれてありがとうございます☺️あのシーンは自分も好きです🦟 https://t.co/PvQXVwyxvE
昔っから「紅白歌合戦」から「ゆく年くる年」に番組が切り替わる瞬間が大好きなんだけど、今年はどんな感じになるんだろう⁉️それと「"絶対に笑ってはいけない"シリーズ」の放送はあるのかな⁉️{こんな年}の最後の日位は、笑って締めくくりたいモノです🤣
何だか今年は例年にも増して、長い間視ていた番組が終わってしまうので凄く残念です…😢中でも残念なのは、既に1月で放送が終了してしまった「ワケあり❗️レッドゾーン」と、今週の放送が最終回の「東北魂TV」…📺️「東北魂TV」は、仙台までコントライブを観に行く位好きだったんだけどなぁ…😭
何だか今日は野球絡みの呟きばかりしてますが、30年前に野村克也さんがスワローズの監督だった頃(1990年代初頭)に描いたプロ野球漫画の中で、当時スワローズの新人捕手だった古田敦也さんには{古谷}捕手(※ファミスタ形式)として活躍して貰いました😙この頃が一番夢中でプロ野球を視てたなぁ…⚾
昨日こんな呟きをしたばかりですが、今日こんなメールが届きました✉️オリンピックがある度に何かしら仕事でネタにさせて貰ってますが、今回ばかりはちょっとなぁ…😷