[うる星やつら]の万博コラボグッズ購入記念に再掲⚡️
夢の共演😺念の為に言っておきますが、ド○えもんじゃありません😙ちなみにこの漫画を描いたのは、中学生だった昭和56年(1981年)です📝
ちょうど3年前の10月14日に描いたイラストの再掲👩🦰👩この日は[うる星やつら](第1期)の放送が始まる日だったので、その記念に描きました😙明子が人差し指でツノを表現してるのがポイント👹
「本のタイトルが[肉感スポーツ]なので、日刊スポーツっぽい雰囲気のデザインにして下さい」とデザイナーさんに依頼したら、希望通りの表紙が出来上がって来ました💯今でもお気に入りの表紙です😆コミックスの中身はスポーツ絡みのエロ漫画ばかりを収録🏐⛸️スポーツエロ漫画⁉️は描いていて楽しいです😙
たま~にワニマガジン社から振り込まれる印税が「お熱」のDL印税だと思ってるんですが、本っっ当に微々たる金額なので、確定申告の時位しか気にしてませんでした😗せっかくTwitterを始めたんですから、自分からPRしていかないとダメですね😲#(ハッシュタグ)の使い方を、つい最近覚えました🤣
巨人つながりで、こんなのも😙この漫画を「月刊コミコミ」に描いた1987年(昭和62年)当時、まだ選手だった原さんが現在は巨人の監督をしていて、当時巨人の監督だった王さんが現在はソフトバンクの会長をしていると言うのは、何だか不思議な感じです🙂ちなみに「大洋」は現在のベイスターズの事です⚾️
調べて頂いてありがとうございます😄{祖母と孫モノ}なんて、昔だったらネームの段階で確実にボツでした😙{祖父と孫娘モノ}も描きたいんですが、何故か自分の肩書きは{熟女漫画家}らしいので、仕事以外の場所で描いてます✒️ https://t.co/HiBtOy8mEZ
ちなみに{調布で苦労している漫画家}とは、この漫画を描いた当時(21年前)に調布に住んでいた自分の事です…😓今も苦労しっぱなし…😩
{もしも隣にこんな熟女さんが住んでいたらシリーズ💋}その62…昔から{メガネと吊目}の組み合わせが大好きです☺️そもそも吊目の女性キャラが好きになったきっかけは「うる星やつら」のさくら先生🌸中学生の頃に描いていた漫画では影響受けまくり✏️