こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
特に終戦の日だからというわけではないけど、飢餓で苦しまれた日本軍兵士の人達についての漫画を描いたことがあるので、お時間のある方はお読みください。
「非情の森」(R-18)
https://t.co/sjAcxmVHcz
知らない人が多いと思うが私が再度漫画を描くきっかけになったのが、この「ネイルくん」という作品で99年にラフを描き始め2018年に初めてネットに揚げた。240ページまで揚げて止まっている。オチは出来ているのでこの機会に完成させようと思っています。テーマは「勝ち負けって何?おいしいの?」です
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
作品反省会。
ミソジニー男に痛めつけられる女性を描いたつもりだが言葉が直截すぎたか?皆様のご意見をお寄せください。
「ババア オンナ モーターサイクル」
・・・・「ババア 」がいけなかったか?
https://t.co/M0VFEGuhlm
日記によると去年の9月12日に今作の製作を開始している。丸一年が経つのにまだ完成していない。120ページごときの漫画に一年以上かかっていちゃとてもプロになんかになれやしないっす。
拙作「石榴と兵隊」後編。
さて、閲覧数を稼ぐため少し宣伝したろ。
今はまだ、ある地方都市の女の子たちの周辺で起きていることを中心に描いていますが、後に中国の奥地で起こる内乱に彼女たちが巻き込まれていく物語になります。
コノ国の戦争 第二章「ビンの中の手紙」 第三部
https://t.co/8nkZQWLTLL
私の描く漫画は難解らしい。そうか?わかりやすく描いてんのになあ。でも日韓関係最悪な時にこんなのあえて描く馬鹿、他におらんやろ。「表現の不自由」上等やで。
漫画「石榴と兵隊」前編、中編、後編。
見たってや。https://t.co/jbb1F7ULNR