あの撮影会を避難した人達もそうだけど、どうも一部の左派はこの漫画のロビスピエールなところあるよね。
王宮を武力制圧するのは善だけど、議会を武力制圧するのは悪とか。
自分達は正義で相手は悪とかナチュラルに考えてそう。
ナポレオン〜獅子の時代
長谷川哲也 少年画報社
明日の新刊サンプルです。東ピー31aで僕と握手。
#C94
夏コミ新刊だけでなく、普段も政策や議会活動をマンガで報告しています。是非、ご覧ください!
大田区議会議員 おぎの稔
公式サイト
https://t.co/yjV7nOFQGn
ちょっぴりオタクな区議会議員として日々、活動中。
最近、私の同人誌に登場する謎のお姉さん、好きです。
綺麗ですよね?
大田区議会議員 おぎの稔公式サイト
https://t.co/O7ebt6DDMO
若干、オタクな地方議員として日々、情報発信中。政策を漫画で発信しています。年末の冬コミにもサークル参加予定。
本日、33歳から34歳になりました。33-04です。
サークルオタギイン
c101頒布予定の冬コミ新刊サンプル①
メロンブックス様、とらのあな様でも書店委託が始まっています。
そういえば、先日の岡崎市の事例。結局は補正予算は否決されたようですが、選挙でお金を配るを公約はどうなの?ってところばかり注目されますが、中核市の岡崎市でも一人5万円の予算を組むのが非常に困難だというのが分かったのも大きいですよね。
おぎの稔の政策・実績
公立保育園での使用済みオムツの保護者の持ち帰りを2019年に廃止し、保育園で処理するようにしました。
過去の政策漫画一覧はこちらから!
政策マンガ https://t.co/FgSrBnQ9Yt