忍者と極道11巻読了。
何の罪もない赤子まで殺すのかと問う主人公サイド、救いがない世界に産まれてしまったからせめて楽に死なせてやるのだと言う敵サイド。
こう言う互いの信念と信念がぶつかるシーン好きです。魅せ方も良いなぁ(^^)
忍者と極道 講談社 近藤信輔
冬コミ新刊「地方議員の日常本2019vol.2」
書店委託も始まりました。
COMICZIN様でも委託予定です!
とらのあな様
https://t.co/MlUhz5HxZl
メロンブックス様
https://t.co/tllmvOWSwE
#C97新刊 #C97
#冬コミ
サークルオタギイン:新刊FGOカーミラさん、アビゲイル中心本「魔女の夢で吸血鬼は踊る」通販受付が始まりました。
とらのあな様➠
https://t.co/xGvUgr0ASi
メロンブックス様➠https://t.co/wu1kVK99e5
大田区議会議員おぎの稔公式サイト➠https://t.co/HHiedIsdcD
婚姻や血縁ではない、擬似家族のようなコミュニティ、友人知人で助け合う環境は、人が生きていく上で必要です。
家族とは血の繋がりのみを言うのでしょうか?私はそうは考えていません。
慈しみ合う心がヒトを家族たらしめるのです。血はその助けに過ぎません。
最近、色々思うこと。
戦うのは大切。舐められてもいけないし、とことんやりあっても良いけど、それが何のためだったのか、大義名分を失ったらいかんよって。
金田一少年事件簿外伝 犯人達の事件簿は悲恋湖の事件に突入。
確かに、奇想天外なトリックは裏で犯人が地道に準備してるんだなと。言ってる事がめちゃくちゃ物騒なんですが、やってる事はめちゃくちゃ真面目と言う…
FGO、カーミラさん中心本も書店委託中です!
カーミラさん、良いですよね
同人誌新刊は地方議員の日常本、FGO本の2種類です。 https://t.co/OZcRwxtAaK
金田一少年の事件簿外伝、犯人たちの事件簿。単行本の続き読んでたら、最近犯人達、はっちゃけ過ぎw
確かに金田一はわざわざ、みんなの前でトリック再現したり、犯人だけ知ってる罠(回収済み)に犯人を嵌めようとしたりするんですよね。オペラ座のボウガンとか。力技w
新刊では少子化対策、統一地方選挙などについて取り扱っています。もしよろしければお手に取ってみてください。
FGOアガルタの女2巻。
アストルフォとデオンの価値観の違いと、それを乗り越えて戦っていく感じが良いです(^^)
不夜城のアサシン、ふーやちゃんも可愛いですね。