漫画作成「株式会社 GEKIRIN様」 https://t.co/lHWWvcf3Uv
株式会社GEKIRIN様のマンガの作成をお手伝いさせて頂きました!youtube動画作成、広告のご用命は、是非GEKIRIN様に。
作画は聖月@miduki_85 さんです。
蟻の王の長吉さん。長吉さんほど極端ではないけど、こう言う考えになることある。特に恋愛とかになると。
毘沙門天よ。私には人間がわからぬのです…状態に
蟻の王 秋田書店
塚脇 永久 伊藤龍
漫画版仮面ライダークウガ最新話(リンクから読めます)
ジャーザさん、人間と一緒に生活してきたせいか、ふと偽りの家族を想いゲゲルの手が止まってしまう。
寄生獣の田宮良子的な方向かまたは別の悲しい結末になるんだろうか。
https://t.co/oLTpgugXbH
それまでは、通信課程や専門課程で使えなかった大田区の運用する奨学金貸付事業について、議会で提案。
通信などの学び方をする学生に対しても奨学金の給付が始まりました。
地方議員の日常本も出ます。今回は先日の台風19号マンガレポートが中心です。
【C97告知】コミックマーケット97参加します。
12月30日(3日目)月曜日 南館フ 09bサークル「オタギイン」
おぎの稔冬コミ新刊①「地方議員の日常本2019.vol2」
書店委託情報他➡https://t.co/1lOw27xQz3
2020年に単身世帯4割に、というニュースも流れましたが、今後単身世帯の課題、孤立や孤独の産むリスクは重要なテーマになってきますね。
https://t.co/0EggI0ZO5p
何度も大田区議会で取り上げてきた、飼い主のいない猫(地域猫)対策 https://t.co/Iwv7E86u06
大田区では昨年4月からモデル事業として予算化しました。
大田区議会議員
おぎの稔 公式サイト
http://ogino.link/
ちょっぴりオタクな大田区の議員として活動中。
政策や議会活動などをマンガで報告しています。色々、良くしていきたい。
冬コミ新刊、メロンブックス、comicZINに委託中
政策マンガ19弾 性的マイノリティ支援編 https://t.co/CVGJKHmHiz
ドンケツ外伝、宮本会長編、過去編の後のこのラスト好き。
僕らがダメなら、次の世代がやってくれます!的な。
たーし著 ドンケツ外伝より
政策マンガ「出遅れている新空港線・蒲蒲線編」 https://t.co/e9mf3DnC2a
政策マンガ新作は新空港線・蒲蒲線についての漫画です。
今回の漫画の作画は四方山哲先生@akirayomoyama
です。