【ここまでがワンセンテンスだ、宜しいか?】
出典:HUNTER×HUNTER(冨樫義博)
クラピカの小狡い煽り台詞。
〇〇〇!
・・と言う過激な発言は控えた方が良いぞ?
〇〇〇は私の意見ではないので注意だ、文章を最後までよく読め。
なお「〇〇〇!」で区切ってツイートするとTLが激しく荒れるので注意。 https://t.co/Ol8eihnFTt
【再掲】
【復讐とは自分の運命への決着をつけるためにある】
https://t.co/eNjJvDtMGy https://t.co/kyXs069jZD
【別の何処かから来た闇(なにか)】
出典:HUNTER×HUNTER(冨樫義博)
シルバが我が子アルカを評した台詞。アルカは願い事を何でも叶えるが、その代わり「おねだり」をする(「おねだり」に応えられなければ即死等の多大なリスクを負う)、念能力の範疇を超越した異能力を持つ。 https://t.co/eledODxas4
【ヒューズ】
出典:鋼の錬金術師
マース・ヒューズ。アメストリス軍中佐でマスタング大佐の親友。
家族を愛し誰からも慕われる好人物だったが、ホムンクルス・エンヴィーに襲われて命を落とした。その際、エンヴィーは変身能力でヒューズの最愛の妻に化けている。 https://t.co/8EHrMt5myP
【存在しない記憶】
出典:呪術廻戦(芥見下々)
呪術高専3年・東堂がノリで勝手に捏造しがちなもの。性癖が完全に一致した主人公・虎杖(いたどり)に対し、今までほぼ接点が無かったにも関わらず「共に一緒に過ごしてきた青春時代の記憶」を捏造し、親友を自称し始めた。 https://t.co/fAT5zh74dI
【度し難い】
出典:メイドインアビス(つくしあきひと)
どうしょうもない、救いようが無い(ほど酷い)の意味。
作中では比較的感性が「普通の人間らしい」レグが頻繁に口にしている。メイドインアビスを象徴する台詞。 https://t.co/e8zqteDMKD
【南斗十人組手】
出典:北斗の拳(武論尊/原哲夫)
南斗聖拳の試合形式。南斗の拳士10人を相手に1人で勝ち抜き戦を行う。なお他流試合の場合、挑戦者は1度でも負けると掟によりその場で処刑される。議員のコラボは「他流試合」ではないので、敗北=断られてもセーフ。・・多分。 https://t.co/Sg4srBYTMe
【黄泉】
出典:幽⭐︎遊⭐︎白書(冨樫義博)
黄泉(よみ)。雷禅・躯(むくろ)らと魔界の覇権を争う三大妖怪の一角。盲目。
野心家で、息子・修羅と共に魔界・霊界・人間界の支配を目論んでいたが、次の魔界の支配者を決める魔界統一トーナメントで敗北。野望が潰える。 https://t.co/QqLvx6OYSN
【OH!MYコンブ】
出典:漫画
原作:秋元康 作画:かみやたかひろの子供向けギャグ漫画。少年料理人なべやきコンブがリトルグルメ(インスタント食品やお菓子を使った、子供でも真似できる料理)を振る舞う。
2021年、続編「OH!MYコンブ ミドル」がモーニングで連載開始。主人公はおっさんになったコンブ。 https://t.co/QpPTjmPlwU
【この白虎 四神の四ツ子の中で最も激しい攻撃を得意とす!】
出典:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(和月伸宏)
「四神(四星)」の白虎の台詞。
指拳による急所へのラッシュ攻撃を得意とする白虎だが、一発一発は軽いためディフェンス力に定評のある左之助には攻撃が効かず敗北。相手が悪かった。 https://t.co/mfnS25h62u
【だからこの話はここでお終いなんだ】
出典:BLACKLAGOON(広江礼威)
ベニー(画像右側)の台詞。
双子の殺し屋ヘンゼルとグレーテルに深く同情し、人間の悪意に傷付いた純粋な一般人男性ロック(画像左側)をたしなめている。もうこれ以上、闇に関わってはいけない。あれはもう手遅れなんだ。諦めろ。 https://t.co/BlNNtwmn0F
【俺は一人じゃねェ】
出典:HUNTER×HUNTER(冨樫義博)
奮戦虚しくメルエムとの戦いに破れたネテロの台詞。
孤高の存在である蟻の王・メルエムに対し、常に徒党を組み敵を殺傷するためには知恵と努力と自己犠牲すら惜しまない、集団としての人間の悪意ーそしてその結晶である大量破壊兵器を突きつけた。 https://t.co/F40LyaCP0K