【ヒューズ】
出典:鋼の錬金術師
マース・ヒューズ。アメストリス軍中佐でマスタング大佐の親友。
家族を愛し誰からも慕われる好人物だったが、ホムンクルス・エンヴィーに襲われて命を落とした。その際、エンヴィーは変身能力でヒューズの最愛の妻に化けている。 https://t.co/8EHrMt5myP
【七人のシェイクスピア】
出典:7人のシェイクスピア(ハロルド作石)
16世紀ロンドンで熱狂的人気を誇った国民的劇作家シェイクスピア。「シェイクスピアは七人の人物で構成されていた」と言う大胆な仮説からシェイクスピアの謎を追う歴史ミステリー漫画。 https://t.co/vrlIG1NBd9
【南斗十人組手】
出典:北斗の拳(武論尊/原哲夫)
南斗聖拳の試合形式。南斗の拳士10人を相手に1人で勝ち抜き戦を行う。なお他流試合の場合、挑戦者は1度でも負けると掟によりその場で処刑される。議員のコラボは「他流試合」ではないので、敗北=断られてもセーフ。・・多分。 https://t.co/Sg4srBYTMe
【画像解説編⑥】
出典:新世紀エヴァンゲリオン
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」から、主人公碇シンジとその父碇ゲンドウ。
90年代で一番有名な、家庭内会話が出来てない親子。
なお大田区は別に人類補完計画を起案していない。 https://t.co/KCrE67o7Mg
【なじむ 実になじむぞ】
出典:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)
第3部最終決戦、主人公承太郎に追い詰められた宿敵DIOは、主人公の祖父ジョセフの血液を吸収。DIOはジョセフの祖父ジョナサンの肉体を乗っ取っているため、血と肉体がなじむ血統ボーナスで大幅パワーアップ。最高にハイ!になった。 https://t.co/F0nNiLMT2C
【伯邑考】
出典:封神演義
周の文王(姫昌)の息子。暴君である殷の紂王に父を囚われ解放を乞うたが、紂王とその妃・妲己の怒りを買い隗肉刑(生きたまま少しずつ挽肉料理にされる刑罰)に処される。その肉料理は無惨にも父・姫昌の食卓に供された。藤崎竜の漫画版ではコミカルに表現されている。 https://t.co/VJahmVD7B5
【所詮、この世は弱肉強食】
出典:るろうに剣心(和月伸宏)
敵役・志々雄真実の台詞。
実際志々雄はデタラメに強かったが、思わずハッスルしすぎて燃え尽きた(物理)。 https://t.co/GAoUG1Ym4W
【だが、それがいい】
出典:花の慶次-雲のかなたに-(隆慶一郎/原哲夫)
主人公・慶次の台詞。汚い傷だらけの老兵を、忠義の侍と褒め称えた時の言葉。
世間的にはつまらないもの・ひどいものかもしれないが、それがいい。 https://t.co/mJHPDnRcnq
【心の中で思ったら、その時スデに行動は終わっている】
出典:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)
第5部の敵役・プロシュートの台詞。
彼の暗殺者としての並々ならぬ覚悟を表現している。
プロシュートのスタンド「グレイトフルデッド」は広範囲型能力なので、覚悟と能力と仕事の相性がある意味最悪。 https://t.co/gKqX57Yhlj
【黄泉】
出典:幽⭐︎遊⭐︎白書(冨樫義博)
黄泉(よみ)。雷禅・躯(むくろ)らと魔界の覇権を争う三大妖怪の一角。盲目。
野心家で、息子・修羅と共に魔界・霊界・人間界の支配を目論んでいたが、次の魔界の支配者を決める魔界統一トーナメントで敗北。野望が潰える。 https://t.co/QqLvx6OYSN