週刊プレイボーイに連載された本宮ひろ志先生のマンガとのタイアップです。安田財閥の総統を父に持つ主人公の安田一平は誰もが納得する伴侶を1年以内に見つけてくるために旅に出るというストーリーです。
平和の大ヒットデジパチのパチスロ版ですが、一部の演出以外は麻雀物語とはあまり関係ありません。主人公らしき男性がずっと列車に乗っているだけの画面です。
今は亡き西日本の釣り情報誌「レジャーフィッシング」に2013年から連載された「さあ!釣りに行こうよ」を再アップします。第17回は「カレイの投げ釣りに挑戦」です。
#釣りマンガ
#レジャーフィッシング
#カレイの投げ釣り
釣具メーカーのジャクソン社のインスタグラム用に週一で描いたマンガです。3年ほど続きました。本体は深く埋もれているので、ここにアップします。 https://t.co/0Q87vmSPZM #釣りマンガ #ジャクソン君
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典12に掲載された4コマ漫画です。今回はニイガタ電子。3号機時代はいろいろ非合法連チャンシステムが開発されました。そして、そのいくつかは4号機で合法的に搭載されています。ST機は3号機でもできたかも。
#パチスロ攻略辞典12
#ニイガタ電子
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は瑞穂製作所のコンチネンタルがネタです。もし4枚入れ攻略が通用してなかったら、コインセレクターの交換もなく、検定取り消しは免れたのか?
#パチスロ攻略辞典14
#瑞穂製作所
#コンチネンタル
初打ちは2006年3月27日。28000円投資からBIG11回にREG12回で、最後に全呑まれで終了でした。4月7日は2000円。4月17日は28000円でBIG3回にREG4回と厳しい勝負でした。