2009年に裏攻略系のパチンコ雑誌に連載された「スーパーリーチ見せてェ!!」を再アップします。第13回は「子供店長?」と「夢判断」です。
はるせみ俊一ヒトコマの世界#641
Syunichi Harusemi's caricature cartoon
"It's no good for four people"
"Is there a problem?"
#cartoon
#caricature
#ヒトコママンガ
はるせみ俊一ヒトコマの世界#643
Syunichi Harusemi's caricature cartoon
"It's no good for four people"
"Is there a problem?"
#cartoon
#caricature
#ヒトコママンガ
はるせみ俊一ヒトコマの世界#646
Syunichi Harusemi's caricature cartoon
"It's no good for four people"
"Is there a problem?"
#cartoon
#caricature
#ヒトコママンガ
2002年頃にどこかのパチスロ雑誌に連載された「フラグでポン!」を再アップします。今回はロデオの爆裂AT機、サラリーマン金太郎です。シングルボーナスのナビ回数で管理されるAT、金太郎チャンスの連チャンで出玉を増やしていくタイプです。
#パチスロマンガ
#サラリーマン金太郎
#4号機
#ロデオ
2004年頃にどこかのパチスロ雑誌に連載された「スロマン王国」を再アップします。第3回は平和のアントニオ猪木自身がパチスロ機です。後に何度もリメイクされる猪木シリーズですが、その初代は人気も高い良台でした。
#パチスロマンガ
#アントニオ猪木自身がパチスロ機
#4号機
初打ちは2005年12月14日。19000円投資からBIG13回にREG7回で1996枚の獲得。36200円の交換で、+17200円でした。2回目の実戦もBIG10回にREG4回で2760枚の獲得。投資17000円で+29000円。
2006年頃にどこかのスロマンガ誌に連載された駄スロを再アップします。4号機から5号機に移行する時期でスロバブル、スロマンガバブルともに急速に消滅していきました。もう宴は終わっていました。
#パチスロマンガ
#アラジンエボリューション
#サミー
#4号機