30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典13に掲載された4コマ漫画です。今回はサミー工業のミスターマジックがネタです。メインは貯金方式だったと思われます。ミスターマジックがマジシャンのミスターマリックからと知る人も減ったでしょう。
#パチスロ攻略辞典13
#サミー工業
#ミスターマジック
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典13に掲載された4コマ漫画です。今回は尚球社のチャレンジマン7がネタです。480枚獲得できるBIGを搭載していましたが、大量獲得機はこの後4号機半ばまで事実上禁止されてしまいます。
#パチスロ攻略辞典13
#尚球社
#チャレンジマン7
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はエーアイのサファリラリーがネタです。いわゆる傷ネタと呼ばれる攻略法やゴトが多数発覚した台です。でも、それゆえに記憶に残る一台になっています。
#パチスロ攻略辞典14
#エーアイ
#サファリラリー
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はサミーのミスターマジックがネタです。アラジンは何度もリメイクされたけど、さすがにコレのリメイクは聞かないですね。
#パチスロ攻略辞典14
#サミー工業
#ミスターマジック
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はメーシーのトロピカーナがネタです。初のBタイプの登場でした。とはいえ6号機のBIGより枚数は多かったのです。
#パチスロ攻略辞典14
#メーシー販売
#トロピカーナ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回はオリンピアのバニーXOがネタです。4号機は出始めたばかりで、爆裂時代の到来など夢にも思っていなかった頃でした。
#パチスロ攻略辞典15
#オリンピア
#バニーXO
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。何度もネタにしてますがタイヨーのトライアンフです。個人的には一番勝てなかった台かも知れません。都内某所は池袋の安田7号店かな?
#パチスロ攻略辞典15
#タイヨー
#トライアンフ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回は興進産業のデートライン銀河ネタです。この頃は自分の目押しレベルが低くて苦労しました。閉店間際の放出モードでなかなか7をそろえられないとか地獄です。
#パチスロ攻略辞典15
#デートライン銀河
#興進産業