ものすごく乱暴に分けると、成年ヒロインはスレンダー&カッコいい系とグラマラス系の2系統があると思うんですが、スレンダー系の胸が盛られるのは根本的にキャラが変わらない?という危機感を覚えるアレがあります。 https://t.co/dpWnVc37cm
今週の邦キチ、一緒に寝ようと言われて赤面しながらSwitch持って布団に入る邦キチが超かわいかったです。隣の部屋で聞かされてたらキレるのも納得ですが…
https://t.co/ejcr9pehmM
この指摘は本質的なポイントだと思うんですが、80年代に「アホっぽくライトにした方がグッとくる」というトレンドの変化があって、そのまま来てるのが妥当か検討する時期が到来したのかも。 https://t.co/oVsTzblGgq
アカギライジングな市川編では、ここがすごく好きなシーン。正確に計算した結果と向き合い、その恐怖を抱えながら戦いに臨む。
アカギのサブキャラクターでは南郷さんとか治も好きなんですけど、安岡がとてもいい味を出してる。自分の利益を追い求め、ニセアカギみたいな底の浅い陰謀が滑り、凡庸な小悪党なんだけど笑い飛ばせない必死さが顔を出す。
ダンジョン飯、欲望は勝手に存在して、その上で葛藤があるのが魅力だし、ライオスはカスだな…という気持ちをそこそこ発生させる。