かみあそび、「なりチャ」という単語が出てきてインターネットおじいちゃんは死にました。
https://t.co/UqURLZXe6K
愛情を持てる/持てないとか実感できる/信じられる/できない、という特性はものすごく個人差があるんじゃないかな、という気がします。坂本ジュリエッタさんはものすごく明確なイメージで実感できるタイプ。
バルバロ!は毎回ものすごく良いんですけど、このページは物語のピントがくっきりとハマるような気持ち良さと、新しい扉を開けるような怖さがあって、超グッと来ました。
https://t.co/KtsEmGNvji
庵野監督、めんどくさい後方彼氏面おじさんが100万人ぐらいいそう。
Season13/6本目 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大
https://t.co/NW445Tz5qu
青のミブロ、「人生に四季があるなら、とうに冬の男」と自嘲していた今回のボス敵・宮部さんが夏の青い炎を取り戻す。超かっこいいし、この先の新選組の暗喩でもある。ものすごく良い決めページだと思いました。
生死を気にせず「楽しむ」エンジョイ&エキサイティング論法な政権になってるの、マジでウケるな。 #真顔 https://t.co/ARlxV0pHYJ
サンキューピッチ、今週もやったろうじゃんに通じるオーソドックスな野球理論を読者にわかりやすく説明しており、感心しました。そこから顔芸ラッシュが始まるの、さすがだな…? https://t.co/YknIubrXU2 https://t.co/G0YiGGwvfI
イゲドアハ先生のトークショー、ワニマガジンの人脈がつよい…。この単行本では『借りたものは倍で返せ』のポロシャツヒロインが、ビジュアルもプレイも超好きです。
「終電ないね。」トークショーレポ|イゲドアハ|pixivFANBOX https://t.co/vmvLVhdt3B
「避妊について言葉にする時点で、恐怖や葛藤が発生している」というのは、男性側がマジでよく分かってないことも多いので、学校や社会で広く周知する必要があると思います。かなり真剣な自戒を込めて。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第121話
https://t.co/8LWjBTw1Z9