ふつうの軽音部、人間関係とかが全て素晴らしい状態になるのではなく、動的な平衡のバランスを少し良い方に傾けたりダメだったり、みたいな話が繰り返される。好きなポイントです。
https://t.co/44lCE1kDxe
ひとりでしにたい、「結婚/出産した方がいいのでは?」という社会通念の漠然とした不安を整理し、これで悟りの境地に辿り着いてハッピーなゴール!…とはならない。そこにある悩みはなんなのか。
https://t.co/U99k8e01Vd
エロいコンテンツに「竿役が取り柄のないブサイク」というジャンルがありますが、最初のページでヒロイン出さなくてこれはかなり強度が高い。作中で43歳設定か…
https://t.co/n0ixvcCMWU
エロいコンテンツをどうすると興奮が高まるか?というのを突き詰めると、今週のデスメイカーみたいな心境になります。竿役がかわいかろうがブサイクだろうが、もういいじゃないか… https://t.co/liQhCDpvQW
サンキューピッチ、轟くんの土下座でスイッチの入った真澄さん、強火の厄介オタすぎる。 https://t.co/3jPOfizz1Y
本編での異名・西の怪物にかけて「西のカナ」というネタを出す!という覚悟に満ちた回。『悔しくて震えるっ…』で爆笑してしまった。
SOGA 第22話 https://t.co/oWALm831zx
Q.E.D. UNIV. の先読み、"Beginning of the UNIV."のエピソードタイトルにふさわしい美しい比喩でした。
https://t.co/ZCeMbIK4SJ
安彦先生インタビュー、特にライディーンの話がすごかった。
「やっぱり苦労人なんですよ」安彦良和が語る、映像作家・富野由悠季の作家人生とは https://t.co/dRPdH0KuIK #OBS
後堂さん第12話、何を言ってるんですか…?という気持ちになる。蒸されたおじさん達が次々に見せる、キュート系セクシーな表情が大変よかったです。
https://t.co/5kd7RCcRHf
この回、初出が数年前だったと思うんですが、今では金銭的な贅沢感がかなり高くなった… https://t.co/yFIczNFnDn