雪花の虎、これだけ資料調べて描写に落とし込んでるのに、ワープゾーンで自ら流してくという胆力のつよい作品。 https://t.co/3SKjwxZVwT
ここの会話がとても好き。全体的に、ギスギス感の描写が面白さにつながってて良かったです。
[第1話] 巡る遊星 - 中島佑
https://t.co/z6XR3k56TS
かみあそび!第13話、これな…。(料理は余裕で作れるけど、子どもたちよりデッキ組むセンスがない)
https://t.co/AkV85KbsPk
海皇紀のこのセリフを思い出しました。普通のサラリマンやってても、すごく芯喰ってると思います。
https://t.co/2iv6vx6yzn
リスペクトとラブのある美しいやり取りを経て、ロウ(厘)とカオス(鶴)の不穏な角逐を描く。「ふつう」の部活はオウガバトルやらないからな? https://t.co/6BZwxVSqLy
旧制高校は新入生を夜中にガン詰めする「ストーム」とかあったんですけど、令和にやる側だけ気持ち良いバンカラやってるのはファー様にすらなれないので、止めた方がいいと思う。
善意で勝負パンツ(ボクサーブリーフ?)をくれる陽キャお兄ちゃんのコメディパートからの温度差で、無事に死にました。感情の描写が大変に美しい。
第35話 夏の計画を立てよう / 放課後帰宅びより - 松田舞
https://t.co/AiyexX5S12