藤沢カミヤ先生のうめとももを読んでると「いつかどこかにこんな美しい楽園が顕現するかもしれない…」という救いがありますが、UJ作品セール中の『ウサギ目社畜科』は「地獄の中にも救いはあるかもな…」という気持ちになれます。おすすめ。(画像は3巻)
https://t.co/YNVOwx6Ht3 
   尊厳破壊の瀬戸際でクリフハンガーする/させるカタルシス、ヨワラーの本質要素の一つかもしれませんね…(最近のナガノ先生を思い出しながら)
傷口と包帯 - 七井海星 / 第23話 過呼吸① | 月マガ基地
https://t.co/sdca5501T5 
   チュチュパイセン、湘南の海沿いでヤンキーやってるのが大変にハマっており、この人あっての神奈川ガンダムという感じがいたします。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 青春フロンティア 第4-2話」
https://t.co/ess2bV5sWE 
   QED、映画が出てくる話がちょくちょくあるんですが、『レッドファイル』のこの闇はわかりみが深かった。ムルデカが作られた理由がよく分かりますね。あと、映画を完成すらさせずに税金20億溶かしたANEWはこれよりひどい…
https://t.co/Qg49adyl2B 
   QEDの『失恋 』、この「他人に押してもらう必要がある、強烈な幸福感スイッチ」の例え話が10年来突き刺さってる。SNSの話でもある。
https://t.co/c4WNhskHFq