「親が厳しかった」とか「実家にお金がなかった」、かなり内容には差があるし、話を聞かないと自分の想像には限界がある。作中で一貫して描かれているところがとても好きです。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第129話 元カレ清算RTA
https://t.co/YCEMxqAN25
『黒と誠〜本の雑誌を創った男たち〜』をKindle双葉社セールで買ったんですが、王道ブロマンスだよな…というものすごい納得感がありました。タイトルは気づいてなかった…
https://t.co/WljPx0xGYt
最終ページで唐突なジャンプPRが入ってメタなギャグか…?と思ってるところに更に唐突なフェチが差し込まれ、ギリ子さんの感性がヤベェだけですね、とすっきり解決しました。
[第42話]限界OL霧切ギリ子 https://t.co/Eao0OO70gg
サークルUmourさんの同人が10円セールで大変良いんですが、ギャルを複数人呼ぶ展開のためとはいえ、学生の一人暮らしとしはマジで良い部屋すぎるのでは?と真顔になった。
令和の現代環境であっても、怪異や陸上部のエースなら、自動車ぐらいのスピードで走れますからね。
[第5話]都市伝説先輩 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+
https://t.co/3d8yPsEw5w
初登場の兄上様、顔が良くてグイグイ口説く根性あるので、生まれる星(作品)が違ったらキュート系のヒロインとイチャイチャする王子様だったのかもな…
[第10話] 政略結婚で嫁いできた姫君がやる気あり過ぎて引く - 久山ちず | となりのヤングジャンプ
https://t.co/9mGlwVBxHd
『ひとりでも(きちんと)しにたい』というお話を一貫して描いてる作品ですが、社会制度の改良はマジ大事です。影響の大きいところでは、介護保険法とか成立してから28年前しか経ってない。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第132話 元カレ2の言い分 |
https://t.co/fvvAr5r0Ir
そういえば名古屋はさつま揚げを「天ぷら」とは呼ばないな…?と調べたら、ちょうど言語?境界らしい。「はんぺん」はあまり聞いた記憶がありませんが…
https://t.co/pcoKq0vp1N
[第46話]限界OL霧切ギリ子
https://t.co/4CVsVLaiTJ
これは本当に切実なあるある。自分で食料を買って食事&片づけできて、週に2回ぐらい掃除と洗濯ができたら祈られなくてもいいんですけどね…
レベル1から考えるお金の話 - カレー沢薫 / 第29話 | OUR FEEL(アワフィール)
https://t.co/8FcHTgWqz8