【カギロヒ⑩】
天高く描き主 肥ゆる秋。。
同志がいるはずだ!!! https://t.co/b3ScFcgmJV
#今月描いた絵を晒そう ではなくて
#先月描いた絵を晒そう ですね。
6月と7月のオリジナルイラスト
土用の丑の日の煉獄さん家の漫画
ばいきんまん猗窩座
今月は4枚。 https://t.co/XQbHUBP6iq
そういや昨日描いた2枚により私がこの一年で描いた瀕死の煉獄さんがキリ良く10人になったようです。
うーん、めでたくない。 https://t.co/wbOhwcwYMa
鬼滅の刃・柱稽古編の放送決定に奮い立つ煉獄さん(のようなもの) https://t.co/0VyGcOEKNB
#遊郭編 の第一話放送のときに描いた母漫画。
何故か兵長の自由の翼を描き飛ばしてたやつ、やっと描き直せた…
当時疲れてたのと時間がなかったのとで
「背中だから描かなくていいか」と描かなかったんだけど、後ろ向きポーズなのに何で背中の紋章を描かなくていいと思ったんだよ自分…
#鬼滅の刃 https://t.co/sgSDwB9cpr
「鬼滅の刃・無限列車編を初めて観て以来、私が描いた瀕死の煉獄さん」が1ダースになってたことに気づいた。
血の形とか覚えちゃったよ…
直近ではコレ↓も瀕死のはずなんですが、元気そうなので除外でいい?
https://t.co/PwmfuPQ1jX https://t.co/qqtpD4QvAr
歴史の先生らしく、ビシッと土用の解説をしてくれる煉獄さん。
2024年の夏土用は7/19~8/6。
梅雨が明けて身体が暑さ慣れしてないのに気温が殺人的に上昇して体力・免疫力ガタ落ちになる時期。
ここを大切に過ごさないと、残暑バテからの秋バテで辛さが長引きます。 https://t.co/444Za9MqpD
ゆーかく編の煉獄さん達に対するウチの母のイメージ。
父上だってシラフならちゃんとイケメンなんだい。
【おかんときめつ㉝】
鬼滅の刃・柱稽古編には推しの義勇さん&むいくんが揃って出るので割と浮かれているウチの母。 https://t.co/HaJhYK6ajF
父上からこっそりもらった芋ようかんの行方。
#鬼滅の刃 #煉獄さん
1694年(綱吉が生類憐れみの令を出した年)から川越芋を作り続けるお店の芋ようかんです。(二口サイズくらい) https://t.co/qbQ5H2gWJX