ふと思ったんだけど、
日本で最も漫画のキャラのモデルになった実在の人物はアントニオ猪木氏ではないだろうか。
若い頃、一度アゴを治そうとして
「人気商売に特徴は大事だからやめとけ」と医者に止められたそうだが
ものすごく正しいアドバイスだったんだな。ご本人は色々と傷ついたかもしれないが。
出張用の鞄がデカくて、
電車で座った時、横向きで膝の上に載せると隣の人の膝まで行く。
向きを変えて縦にしても、
前に立ってる人に当たりそう。
というわけで、縦向きに加えて
男塾大塾旗を持ち上げる角度で抱えています。
少年誌における「ナッパ現象」。
新キャラの強さを印象付けるため、
登場時に放つ技が、その後の
どの技よりも強力な事。
Twitterのトレンドにある
「マスクバブル崩壊」というワードの
こち亀のオチ感。
一番くじの「ラストワン賞」っていつもすごいなーって思うんですよ。
実際に買ったらたまたま最後のひとくじだった、なんて事はほぼ無くて。
残り全部を買えば、必ず当たるという買い占めを呼び起こす…