岩浪成芳作品集が遂に発売!!
『土曜漫画』で1967年から1971年までに描かれた怪奇SF劇画の数々、まさに日本劇画史のレア・グルーヴ。『現代マンガ選集 恐怖と奇想』にも収録された岩浪作品がまとめて読めるのはこの本だけ!川勝は編集協力しました!! 購入はコチラ→https://t.co/sIYNe41Vv2
【新刊販売その1】復刻本 新関健之助『富士の山』、フルカラー、160ページ、定価4000円で発売します。
戦前のストーリー漫画界の巨匠・新関の戦中の傑作の復刻です。色再現度は期待しないでください。でもいい本です。16ページの解説冊子も付いてきます。詳細はこちら↓
https://t.co/zLOB0RdnhG
「痩我慢の説」第6回(https://t.co/YpCvly7nN9)公開しました!扉絵の絵が気に入ってます。今年こそ書道教室通いたいです。すっきりした絵や字を書きたいです。ヨロシク。
今まで色々な巨大ロボットマンガを読んできたけれどどれにも似てない。昭和30年代から間をすっ飛ばしていきなり令和に現れたような漫画だ。
まどの一哉の新刊本『ロマンガロン』
通販⇨https://t.co/IucI9IlrYe
【宣伝!】画集出しました!「川勝徳重の一枚絵。」です!全ページモノクロ…にみせかけてフル・カラー印刷。原画の消しゴムかけたとことか修正液とか丸見えです!マスト・バイ!京都蔦屋で販売中!
https://t.co/XXHI5yYRqG
メグマイルランド『棕櫚の木の下で 1』1990年代初頭の佐賀の子供たちの世界を、知覚を、息づかいを、伸びやかに描きます。斬新な演出、台風の夜の美しさ、五感を刺激する物語…‥その場に居合わせたような気持ちにさせてくれる魔法のような傑作長編漫画。
@megumireland
https://t.co/vY3MTBnens
【NOW ON SALE】
ちくま文庫『現代マンガ選集〈恐怖と奇想〉』選者・解説を川勝徳重がやりました。
テーマは「紙芝居!戦後!変な動物!」
〈恐怖と奇想〉を扱う漫画は本来的にマージナル(周縁的)なものです。戦後漫画史のオルタナティヴがこの一冊に。
通販はこちら↓
https://t.co/uUa9lboNx5
全然読んでないのに蓮實重彦みたいなこと(『小説から遠く離れて』)書いちゃったなと反省してたら、蓮實重彦が少年時代好きだった漫画の現物が届いた。いいだろう。 https://t.co/WZtB2Kk2D2