ゴッドバレー事件で大切な人を迎えに行けたという点ではレイリーがほとんど唯一の勝利者になりそうんですけど、シャッキー争奪戦ということに関してはこの「私を迎えに来て」がある以上ずっと前から勝負はついてたしあえていうならレイリーではなくシャッキーの勝利だと思ってる
#今週のワンピ #wj44 https://t.co/uk9UhAKT3U
エッグヘッド編における黄猿は【どっちつかずの正義】でボニー達と政府のどちらも選びきれなかったけど、逆にルッチは【闇の正義】で情より任務を優先してそこで自分にやれることはやり尽くしたからカクのことを助けてもらえるよう懇願したとつまりそういうことなのかも
#大海賊時間 #今週のアニワン https://t.co/FROg4hgnP5
懺悔室といえば「この工夫で『運命』に打ち勝ったと思ったら一転それが裏目に出て『絶望』に変わる無情さ」と「それを更に『人間讃歌』な工夫で上回るどんでん返し」が連続するのが魅力だと思うんだが映画でのあいつがその後も決して諦めないのが解釈一致ですごい楽しかった(露伴先生も尊敬するわそら) https://t.co/63BukUQevn
懺悔室の映画ようやく観たのだけれどすごい良かった……
あれ掘り下げて娘が成長した後の話にしてるってだけで上手くやってると思ったらその後のオリジナルパートが構成もキャラも良い……
汗で乱れて男があの独特な髪型になるのとか人間讃歌として露伴先生がこれと似た結論に達するのがまた良い……
巨大怪獣に食べられたルフィを巨大怪獣の喉(?)を斬ることにより助け出すのに定評のある青鬼のドリー
巨大怪獣に食べられたルフィを巨大怪獣の喉(?)を斬ることにより助け出すのに関しては並ぶ者がいないぜ!!!
#今週のアニワン #大海賊時間 https://t.co/9IlNwac5F9
牛鬼、以津真天、封豨、馬骨ときて最高なおどろおどろしさとほどほどのマイナーさがちょうどいい中で一人だけジャンル変わった上に変に認知度もある「サンドワーム」はやっぱオチに思える
なんだサンドワームって、なんでそこで横文字が来るんだお前
#今週のアニワン #大海賊時間 https://t.co/WGt1DI1fL8
前回の無料公開分で「自分を信じてくれた人を裏切れない」レインの葛藤と美徳を示したと思ったら今回の無料公開分ではレインからの信頼を裏切れない者が出てきてその信じることの強さを再確認するの同時に相手を愚直に信頼を向けることこそレインの強みであることを改めて実感するんですよね
#チー付与
本当に殺してない(暗殺の母を殺したのはこの二人とはまた別の『保持者』)からこそのこのノリ大好き
#チー付与