カブルーの一番の強みはファリン相手での物怖じしない決断力でもライオスのことを見抜く対人に優れた観察眼でもなく殺意抱いたり脳内でボコったりした後にそいつと笑顔で握手できる外面取り繕い能力だと思う(それが乱されてくのがもう…ね……)
#ダンジョン飯
ここ魔物特化のライオスと人間特化のカブルーの対照性が1コマに詰まっていてとても美しい
#ダンジョン飯
これは今週のルリドラゴンなんだけどライオスとシュローの会話だって思ったよね
#ダンジョン飯
ライオスにとって迷宮は過酷だが自然体でいられる場所だけどシュローにとっては己を試す試練の地なわけでそもそもの認識が違ってるんですよね
そんななかでファリン食われて完全に道分岐してるんだからそら揉める揉める
#ダンジョン飯
黒魔術と蘇生について似たようなこと考えたことある(アニメ少し先の話になるから言及されてる内容は伏せる)けどファリンは消化されずに燃料袋に送られたとされてるからそもそもの前提がズレてるんですよね
#ダンジョン飯 https://t.co/XhHlp7EQEW
「エルフもドワーフもニンゲンじゃない」という台詞がダンジョン飯にはあるのだけれどこれ『東方人種はハーフフットやノームの存在知らないから例に挙げようがない』という描写でもあって九井諒子先生のTRPG適正と創作能力の高さに唸るんですよね https://t.co/efLc9k05Ld
210.ジニー 前回順位:投票対象外
二人は4歳差の幼馴染みで最初が9歳と13歳だから同じ学校には通ってない。でも同じ家で共に育ったから常に意識はしてたわけ
だけど突然ジニーが2年失踪したと思ったら憔悴した姿でボニー連れてるのよ
それをくまが迎え入れて三人で暮らすそんな現パロを私は見たい
209.シャーロット・ユーエン 前回順位:624位
つぶらな瞳で意外とデカい奴。いや本当デカイな。相当でかいな
そういったギャップだけでなく月歩を使って巨大化する武器でサンジを撃ち落とせる逸材でもある
そんな彼がヨンジに首根っこ掴まれて振り回されてる光景は……フフフとてもかわいい
208.ベガパンク 前回順位:投票対象外
これまで挙げた猫(サテライト)もベガパンクではあるがここで言うのは根本である本体
たぶんWT100での表記もステラとかじゃなくそのまんまベガパンクじゃないかな
伸びたままでも切った後でも変な頭だが、そうなるだけの頭脳がなければこの能力は活かせない
207.ヤソップ 前回順位:201位
カッコよくて凄腕で「追撃者」なんて異名がついた恐らく狙った獲物を逃がさないタイプの狙撃手なのだが妻(バンキーナ )と息子(ウソップ)という最高の理解者に恵まれてるところは間違いなくある
ウソップに会う心の準備はそろそろ出来たのかいお父さん?
206. ステューシー 前回順位:170位
歓楽街の女王改めCP-0諜報部員改めMADSクローン実験成功体第1号、ロックス海賊団船員の生き写しでなんか蠱惑的な能力持ってる美女…………盛りまくってんなあ!!!!!
遍歴もプロフィールももっともっと色々知りたいんだから再登場なり新情報なり待ってるぜ