オーク達は狂乱の魔術師の特徴まで掴んでるのに人間(冒険者)はその確証すら掴めてないこういう描写に弱い
#ダンジョン飯
「ファリンもマルシル相手だとライオスみたいになるのでは」って意見を前に見たんだけど個人的には逆でシュローという友人を相手にした時のライオスの気兼ねなさ(ある意味の無遠慮さ・無神経さ)は「ファリンを相手にした時のマルシル」に近いのではと思うんですよね
#ダンジョン飯
前回「素直で率直な言動で積極的な意志疎通をするのが対人難しいライオスなりのコミュニケーション」というツイートをしたのだけれど、この空気を読まない社交術はシュローやカブルーのような自分の内心をさらけ出さない相手との相性はマジで引くほど悪い
#ダンジョン飯 https://t.co/bKyys42sPf
シュローの名前がシュローでない(実際はトシロー)な所にライオスとシュロー両方の悪癖が出てるのよ
#ダンジョン飯
二枚目のクリケットさんはこのすぐ後「同志よ」と投げかけるんだけどこれウソップが言った「本物の同志ってのはただそれだけで心強く……」という発言を踏まえると『お前らみたいなバカ(本物の同志)がいることがおれに心強さを与える』と暗に言ってるようでそれがまたカッコいいんすよ https://t.co/lh2tzUfrzg
205.ロックス・D・ジーベック 前回順位:146位
かつて実在した伝説の海賊。お前のことが知りたいのだと一体どれほどの読者から思われてることか
くまメインとはいえゴッドバレー事件の回想でもその姿が映らなかったのには焦らしやがって~~!!!となったね(でもどんな声かも知りたい)
204.S-ホーク 前回順位:投票対象外
「夜」みたいな刀とスパスパの実の能力の二つを搭載した贅沢なクローン
感情を表に出すのでゾロからはミホーク本人より人間味があると言われてる
バブルボールに閉じ込められた時に見せた生意気ショタのポーズと台詞をアニワンでも早く拝みたいもんですぜ
あと北の海の男であるクリケットとサンジについてふと思うのだけれどこの二人「実在するかも分からない場所にたどり着くため幻想に喧嘩売るひねくれ者の喫煙者」ということで似てる気がするぜ https://t.co/lh2tzUfrzg
203.モンブラン・クリケット 前回順位:188位
その背中がその立ち姿があまりに多くのことを物語る
ロマンに全力で傾倒するバカな生き様だろうとこれだけ真剣にやれたのなら上等よ
ルフィ以外にここまで納得と満足を追い求める海賊がいるというその事実がこの世界にいつまでも魅力を与え続けている
202.ハンニャバル 前回順位:119位
ルフィ達凶悪犯相手に啖呵切るあの見開きはもう有名すぎるほどに有名だけどその前から好きなんよ
三枚目が本気出して立ちはだかり意地見せるのを嫌いになれるわけない
彼を倒すのはルフィにとっても簡単ではなくこれがインペルダウン副署長だという感動まである
201.ジョズ 前回順位:261位
頂上戦争においてすごいことしかやってない奴
ミホークの斬撃止めて巨人族の数十倍の氷塊投げてクロコダイルぶっ飛ばしてクザンぶっ飛ばした
そんな強い肉体持つ彼にとって片腕失ったのはだいぶ痛手だろうがそれでも充分強いはずなので再びの大暴れを楽しみにしてる