実写のバラティエ編といえばゾロvsミホークについても語りたいんだけど殺意マシマシですぐ振り返って斬りかかる原作のミホークと違って実写だと少し間が置いて介錯の印象が強くなったのはアリだと思った
見事の時にミホークの笑みがないのは異質な存在すぎてちょっと怖かった https://t.co/MwzblzBZQ1
後から微妙に伸びたので余談
他の実写での目立った改変といえばメリーさん殺害だけどゾロには「生きてるぞ ツメが甘いな…」とかいうくせに自分もしっかり殺し損ねてそのくせなんかカッコつけてるちょっとしたダサさが原作クロの魅力です https://t.co/XWBbmlx9lY
魚人島編に繋がる部分といえばアーロンの「ひとつなぎの大秘宝を求めて人間どもが海を荒らす」みたいな台詞が後々分かる彼らの歴史を反映させててすっっっっっっごく良いんすよ……
#ネトフリワンピ https://t.co/VbOnmU4ALq
今やバギーってコミカルな部分や熱い部分が目立ってるけどネトフリワンピの影響でそもそも恐ろしい海賊という再認識が始まる気がする
「あーーーっ!!!! よく寝たーーっ!!!」ってほどではないがまあまあ寝た
ルフィは「『ハラ減った~』から始まる主人公」でなく「『よく寝た~』から始まる主人公」なのではとか今日のネトフリワンピで樽から現れるルフィは見られるのだろうかとか思ったりした