メダリスト最新話で明かされた『理想のコーチ』という司先生の夢を思うと第1話における瞳先生の戸惑いって「だって司くんってコーチとして人を導く理念持ってたじゃない」というようなことを言いたかったのかな https://t.co/QuX4R4Ew6W
瞳先生がその前に言ってた「司くん昔引退したらコーチになりたいって言ってたよね?」なんかはほぼ間違いなくこのメダリスト最新話の話だな……
ビッグ・マムの危機にシュトロイゼンが昔のような言葉遣いに戻るのが好きでロックスの頃とかビッグ・マム海賊団立ち上げの流れでどんな感じにマムと接してたかも気になるんですよね
今こうして敬ってるからには「…おれはリンリンを王にする」という心持ちになったんだと思うんだけれど https://t.co/sNT0F75142
ルッチ相手にゾロが披露する技として『豹琴玉』はかなりのベストチョイスな気がしないでもない
#大海賊時間 https://t.co/XeduTaDbwT
お互い負けられない理由がある中で
・【天才はすべてを超越する】という考えで轟こそが本物の天才という主張の真澄くん
・正ちゃんを天才(桐山)の引き立て役にはさせないと考えている広瀬くん
の二人がナイアガラフォークを捕球できるか否かの話で決着つくのかなり美しいのでは?
#サンキューピッチ https://t.co/VEj0EsDzTR
ゲダツ様の沼雲バーガーは捕まると窒息死を余儀なくされるワンピの中でも有数のえげつない技なのでこれをくらったのに冷静に対処できる羽柴先生はとてつもなくすごい
あの嘘風に対して教師であることやめないだけある
#恋するワンピース https://t.co/eT7wd7TglR
フォクシー紹介動画まだ見れてないんだけど攻撃を受けた後の反応まで鈍くなるノロノロビームの特性やノロノロビームソード、フォクシー飛行狐といった技の再現までは難しいとして「ケンカとゲームは違うんだぜ」というこの名台詞は一体どこにどう入ってるかいま胸が高鳴ってる
#バウンティラッシュ