Q.9③ ロッキー(以下略)
コビーの功績複数認められたんだなんて思ってたけどこれ順序逆でガープがあのゴッドバレー事件の段階からそう呼ばれてるようにコビーもロッキーポート事件からもう「海軍の英雄」という異名だったかも(プロパガンダ入ってる?)
#今週のワンピ #wj49
https://t.co/OFPULNJhO5
自国の兵士を政府に差し出した国で8ヵ国革命(正確には12ヵ国で革命)が起きてる、で思い出したけどここでセラフィム派遣するってのってもしかして最初からそういう契約だった?
世界徴兵で有力な兵士を譲り渡す代わりに政府の武力を借り受けるシステムが確立してたとか?
#今週のワンピ #wj49 https://t.co/sJTZwp8GjG
思ったんだがウソップがボーティーバナナでボート作ってそれにみんな乗せたら全員一気に運べるんじゃないか?
まあ吊り橋ということで穴が空いてるから絶対乗り心地は悪いだろうし熱湯に強い植物だから寒さには弱いかもだが
#先々週のワンピ #wj47 https://t.co/gwRGy6BYfG
キメラアント編のゴン、とりわけゴンさんのヤバさはその変貌や代償ではなく一番の親友のキルアですら止められないほどゴンが突き抜けてしまったところにあるしそんなゴンにしっかり謝らせるため選挙編で頑張るキルア本当に偉い。人間出来てる。元殺し屋とは思えない。 https://t.co/oZVuhg8izx
一味においては冒険を盛り上げるのが自分の役目というブルックがここでソウルキングとしてNEW WORLD歌ったことで世界に麦わらの一味再出発が知れ渡ったんですよね(アニメではいなかったけど記者さんの反応好き)
#アニワン https://t.co/D6uadUOYqc
ビスケの推測からだけどグリードアイランドが殺戮や奪い合いではなく順序よくゲームを進めて修行することを想定してるのは間違いないと思う
ただその順序よく進める工程の中に死刑囚のレイザーとの戦いが混じってたりもする
組織立って動く奴らやゲンスルーの存在によりすっかり対人戦の雰囲気を纏うようになったグリードアイランドだけど本来は真っ当に挑戦して攻略する世界探索系のゲームなんですよね
ジンが一人で来なきゃ合う気がしないってのも案外その辺りでズルした気配あったら会いたくないって思惑もあったのかも