まあジェラートの能力で場が整えられる前からこの交渉ゲームは面接・分析に使われてはいたが引き抜きは話違ってくるはず(なにか抜け道で操作の条件満たしそう)
こんな強かでキャリア志向な彼女がモレナに与するわけないし、そうなればもう『私達の知ってるボーク』じゃないよ
#ハンターハンター #w51 https://t.co/fXdTQGL3Jf
わりと初期に出てきたトチーノも放出系で手元から離れた念を操作できるタイプなので気弾は一つの突き詰めた形でしかないと思う
オーラをオーラとして分離するのが放出系でそれを直接攻撃に用いるか何か用途を持たせるかは最初から分けるつもりだったんじゃないかな
フランクリンvsトチーノは同じ放出系でも複雑性を持たせた“縁の下の11人”よりシンプルな“俺の両手は機関銃”に軍配が上がった……という話ではなく単純に放出系能力者としてフランクリンのが上だったぽいのが味わいある(機関銃程度ならガード出来たっぽいトチーノもまあ強い)
小堀先輩、轟くんの素行が悪いという噂の確証ある程度得た上で情報が漏れないというこちらからしても願ったり叶ったりのメリット提示したら聖テレーズ学園の監督乗ってくるだろうと計算してた節ある(高校生のやることか?)
#サンキューピッチ https://t.co/SxDzOjRw3v