ティーチといえば黒ひげ王国の本気具合を未だに疑ってるんだけど囚人の解放に言及した際の「そしてこれが全て!!」=「気の合う悪人たちとずっと一緒にいてェ!!」だとしたらガチのマジで黒ひげ王国建国する気なのかも、とこれ作ってる間に考えたりした  https://t.co/5TGCoOkhio
   刀で砲弾切らずに撃ち落として爆発させるところ
#細かすぎるゾロの好きなところ晒す見た人も晒す 
   一枚目の服が映ってないから連続した場面に見えるかもだけど二枚目・三枚目のむちゃくちゃな言い分も一枚目の時の理屈思い返すとランスロット的には筋通ってたんだ、という話がしたかった
以前負かした黒峰とリベンジマッチになった時の表情そのままの「おもしろい!!」も好き
#ライジングインパクト  https://t.co/Wr71ppAGNe
   カストロがすごいポテンシャル秘めてたのは疑いようがないしダブルを実践投入できるまで鍛えたのも間違いなくすごいけどその後は本編でもたびたびその選択が間違いだと裏付けされる
系統的に向いてるハンゾーが本体動かさない制約付きで分身の術採用してるのに戦闘中に自在に動かせる分身はそら無理よ 
   ワンピの人型ロボといえば判明してるなかで一番古いのはエメト(月のロボ軍団は無視する)だと思うけどベガパンクは子供の頃からロボに想い馳せてるからそれ参考にしてベガフォース01作ったわけじゃないんですよね
となるとやはりガンダム並みの認知度あるであろう「海の戦士ソラ」の影響を考えたくなる