これ最近気づいたんですが多分クリークって東の海を出る前にも帰った後にもローグタウンを訪れてないんですよね
観光と補給をしに考えなしに立ち寄った麦わらの一味が案の定スモーカーに狙われたことを思うとその島を避けるべく行動していたであろうクリークは評価されるべきかもしれない https://t.co/HZx5fC0FvU
アーロンが嫌みで言ってた通りアラディンは奴隷の気持ちが分かるのでタイガーが何を思っていたにせよ解放して貰った全ての奴隷達からの感謝は本物だとその気持ち代弁出来るし同じ奴隷であったタイガーの心最後に救うことも出来ているのが本当良くてこの場にアラディンがいて良かったと思える
#アニワン
これからはとっちがどう観客を楽しませるかを考えていく時にあるがままでいればいいと声高に主張して引かれたり逆にはとっちのすごさをまるで理解しない観客に知らしめるためその物語を布教してはとっち本人の反感を買ったりする厘ちゃんが見たくないと言ったら嘘になる
#ふつうの軽音部 https://t.co/4oicXxmx6N
今さら気づいたが前回の「一夜あればニュースにできる」って完全に今週の展開のフリじゃん!!!(映像だと一夜もかからない)
しがらみも完全に無視できるから政府の意向をまるで汲む必要がないという(盗聴までして機を伺ってたモルガンズ社長ほんと憤慨ものだろこれ笑)
#今週のワンピ #wj13 https://t.co/7euf13WRC1
以前は“特権”を否定してたデンケンだけど実はそれが魅力的であるのを理解してはいるんですよね
ただデンケンはあの時フリーレンに会えたことで妻を救えなかった無力感や政争の道具扱いといった魔法にまつわる嫌な思い出を払拭して『探し求めてる時が一番楽しい』心境を取り戻せたんだと思う
今のカブルーがあるのは故郷が滅んだことに納得いかずその理由を求めたからだけどミスルン隊長もその一件で奮起しており『ウタヤ』はこの二人にとって共通の重要ワード
#ダンジョン飯