意気揚々と新世界に乗り込んで洗礼くらう典型パターンをま~~あ見事に味わってるのがユースタス・キッドという海賊なわけだけどそこで完全に心が折れるのが世にいる大抵の海賊で心が完全には折れず新たな指針や方策で奮闘するのが七武海のような曲者海賊なわけだからキッドには後者になって欲しいわね https://t.co/3azi6kcz6G
さっきエニワンで流れてた原作1000話回ま~~あ評判だったけど音や映像あるアニメよりなお良いのが原作なんですわよね
モモの助たちの想いを汲み取りカイドウ撃破に想いを滾らせるこの見開き、ルフィの勝利を確信させるのまで含めてその集約力に何度見ても惚れ惚れする
マルコ似の謎男(サンダルじゃなさそうだし青髪かも分からんだろ)はまあ恐らくマルコの父親なんだろうけどゴッドバレー近辺にマルコもいたんなら白ひげ海賊団の設立時からのメンバーな線が濃厚だしシャンクスやティーチと似て非なる立場になりそうのがまた楽しいねえ!!!!!
#今週のワンピ #wj46 https://t.co/DDgJmey4y1
シャンクスは船長ロジャーと同じ“神避”身に付けてるのもすごいけどここでレイリーさんが言う「少し未来が見える」領域に達してるのもすごくてロジャー海賊団みんな鼻高々だと思うんですね(後方腕組みレイさん見たいよ)
#アニワン https://t.co/J4b7d3N8V2
ルイ・アーノートさんの『この地に長居してはならない』は「っべー! エルバフの時間感覚に染まると長居しすぎんぞ!!」的な意味かもと思ったが『返却されぬ去りし時を悔いる事なかれ』とも言ってるのよな
「長居は楽しいしする価値あるけどやるべきじゃない」的な線は微レ在?
#今週のワンピ #wj01 https://t.co/uLitC63Z3l
来週のジャンプで遂におでん様の「ワノ国を開国せよ」が出てくるはずだから、そこでカイドウもおでん様が知った世界の秘密の重要性を悟るんじゃないか…と思ってる
「カイドウもオロチも処刑執行前までは殺せばそれで良いと考えてたが、🍢様の死亡直前の遺言でその重要性に気づかされた」とか? https://t.co/IH4DC5m9fV