本当に殺してない(暗殺の母を殺したのはこの二人とはまた別の『保持者』)からこそのこのノリ大好き
#チー付与
互いに納得のすえロキもローラを送り出す
↓
シフォン差し出したビッグ・マムにローラでないと断言
↓
呪いの王子とマムの娘の結婚が成立すると聞きエルバフの戦士たちキレる
↓
結婚を早合点したマムは怒りの矛先をシフォンに向ける
こんな感じかな?
#今週のワンピ #wj31
https://t.co/MKeBzQXXLm
食べることで足りない部分が埋められて「完璧」に近づくと思い込んだ(思い込もうとしていた)竜族が彫刻という削り出す芸術に「完璧」の可能性を見出だして人間と同じように人生を削りながらもその「完璧」を目指して生きる
まさかレドクフでこんな美しい『途上』の物語が描かれるとは…
#チー付与
真面目な話、クロロは原作からして
「周りから見て何を考えてるか分からない」&「本人も自分のことをどこまで掴めてるか分からない」
節あるからコラボイベントでぼかしつつ本人のエピソードでもその性質や行く末を未知数とするのは焦点当てる上での正解になるんだろうな
https://t.co/qFUQQy6BLU
旅団扱いされることで事態を把握するグラブルコラボのヒソカとても面白くてとても良かったんだけどこれ相手がマチだからこその面白さではある
持ってる情報や認識の違いが浮き彫りになるヒソカとマチのこういったやりとり、思っていたより刺さってたみたい
ネトフリワンピ何気に嬉しいのが自分がローグタウンで好きなシーンの再現がちゃんとあるところ
ただ本来は喧騒の中にいつつそれを感じず処刑台と向き合う場面だがこちらではその後のバギー海賊団との戦闘もあってか最初から人が排除されてる
でもなんにせよルフィがこうして一人思い馳せてるのがいい
ゴッドバレー事件の一年前にロジャー海賊団の“水先星島”あることを気付いてなかった(Wikipediaの年表見て気づいた)
ゴッドバレー事件まで一年間ロジャーがもどかしい気持ちで過ごすきっかけは“水先星島”で起きたっぽいな
#今週のワンピ #wj36 https://t.co/s1TgqSxKfG