#初めて完成させる漫画講座(全12回) 8
「ざっくり絵を入れる」
セリフを入れるのに1週間かかりました!さあいよいよネームの絵を入れていきましょう!
極論ですが、画像のような適当な絵で大丈夫です! (1/3) 
   #初めて完成させる漫画講座(全12回) 6
「1p単位のコマ数とコマの切り方」
さあセリフの割付が完了したので、コマを割っていきましょう!今日はポイントを2つお伝えします!
まず、1p単位のコマ数は最大5コマ程度にするのがおすすめです。web漫画や見せ場などではもっと少なくてもいいです。 
   #初めて完成させる漫画講座(全12回) 5
「ヒキとメクリがあるか確認する」
全ページにセリフを割り付けられたら、各ページにヒキとメクリがあるかを確認しましょう!
「ヒキ」は次のページを読みたくなるようなコマを作ること。
例では「攻撃されてピンチ!どうなる!?」です。気になりますよね! 
   #コミカライズの魅力を毎日届ける 71
「見開きで漫画を描く理由」
漫画を見開きで描くと、以下が一目瞭然なのでオススメ!
・左右のページで段がかぶっていないか
・目を引く見せ場がちゃんとあるか
・位置情報があるか (1/2) 
   #コミカライズの魅力を毎日届ける 67
「さわやかな空を描ける雲ブラシ!しかも無料」
漫画では空は結構出てくるモチーフですよね!以下の2工程でさっと空ができます!
①グラデーションで空の下地を作る
②この雲ブラシで白色で描く
カラーにも使えて便利なので、ぜひ一度使ってみてください! https://t.co/UC1LXVCepf
   #コミカライズの魅力を毎日届ける 63
「キャラの動きを出す!ちょいテク」
矢印のようなスピード線を少し入れるだけで、キャラの動きが出るので、バトルシーンなどでおススメです!
このタッチは入り抜きをしっかりつけた方がいいと思うので、そこは注意してみてください!(1/2) https://t.co/c2GLdwS0go
   日曜日は漫画担当しています「失業賢者の成り上がり」の更新!
ニコニコ漫画、ゼブラックで公開中です!よろしくお願いします! https://t.co/GfRxVRQNAa
   #コミカライズの魅力を毎日届ける 55
「戦場の空気を一瞬で出せるエフェクト」
バトルシーンをうまく表現したい!というときに背景に煙を入れてみるときのオススメが煙です!
こうした少し入れるだけで、効果が高い演出を今後もツイートしていきます!お楽しみに! https://t.co/DpX69YRLop