仮面の忍者赤影感想47話!
何度も言うけど二見忠男氏がほんと良かった…もう最後の方は言葉にならなかったもんね…ここで退場するのがもったいないくらいでした
あと陽炎と青影の姉弟感が本当にかわいい~中の人同士で一緒に遊びに行った話とかめっちゃ好き…はあ陽炎大好きすぎて困っちゃうんだぜ
ところで幼年誌版(東浦美津夫版ともいう)赤影にも風葉は出てきます、こっちでもアゴンちゃんは出てくるし尺の都合で最後まで裏切らないくノ一です
機会あったら読んでみてほしいけど、もう一度世に出してほしいですね、無明幻之丞も再販してくれ…(そういうオチかい!!)
55周年影でカイタ感想、幻妖斎一等賞卍党篇
(隙あらば黒蝙蝠おじさんを出そうとするこの)
#夜となく昼となく幻妖斎さまを追い続けろ
仮面の忍者赤影50話感想
さっきも言ったけどマジ色がついて怪獣出てくるオンミツケンシなんだよなあお前…よりによって二期最終回をここで持ってくるとはな(後の突っ走れ!でも使いまわしされますひでえ)
そしてじじごらちゃん初登場かわいすぎて悶えてしまうし鈴木金哉氏また会えてうれしい(笑)
【赤影紀行042】
その飛騨忍者も赤影以前は敵として出てきます、堀江卓先生の忍者シデン、白土三平先生のワタリにも飛騨忍者は主人公の前に立ちはだかります
飛騨忍者が味方として描かれるのは貝塚ひろし先生の「戦国忍法帖」になり、こちらは伊賀越えの話なので映画版伊賀の影丸とリンクしてますね